NECネッツエスアイは、ビジネスコミュニケーション領域における新たなコミュニケーションサービスブランドとして「Canario」を立ち上げた。

新ブランド立ち上げは、「デジタルの力で非合理なコミュニケーションからビジネスパーソンを解放し豊かな社会を実現する」という思いのもとで行うとしており、「コミュニケーションで創る包括的で持続可能な社会」の実現を目指す同社が、体験価値の高い多種多様なコミュニケーション手段を絶えることなく提供し続けていくという決意を示すものだとしている。
同社は同ブランド立ち上げにともない、サービスサイトおよびロゴを刷新するとともに、2022年2月1日より、これまでに提供していたサービス名称を以下のように変更するという。
- クラウドコミュニケーションサービス=Canario
- AIボイスメール=Canario AIボイスメール
- 折電受付サービス=Canario折電受付
- SMS配信サービス=Canario SMS配信
今後同社は、Canarioブランドのサービスの拡販とラインアップ拡充に注力し、新しいコミュニケーションのあり方を提案することで顧客企業の課題解決に貢献していくとしている。
【関連記事】
・NECネッツエスアイや山梨県などがローカル5G活用による「富士山地域DX」を目指す
・NECネッツエスアイ、映像解析関連サービスで売上30億円を目指す
・NECネッツエスアイ、ハイブリッドワークの実証開始でイノベーション創発を目指す
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア