CData Software Japan(CData)は、ETL/ELTデータパイプラインツール「CData Sync」がSnowflakeからSalesforceへのリバースETL機能をリリースしたことを発表した。

リバースETLは、データウェアハウス(DWH)からSaaSへのデータ更新を意味する。今回リリースされた機能により、LeadスコアリングデータをDWH内で集計したデータを、Salesforceに書き戻すなどのオペレーションがCData Syncワンプラットフォームで実現できるとしている。
同機能の詳細は以下の通り。
- Salesforce(Sales Cloud)の任意の項目への書き込みが可能
- 連携モードはInsert、Upsert、Updateの3パターンから選択可能
- CData Sync内のスケジューラーでのスケジュール実行
- Syncの画面設定からノーコードでリバースETLが可能
【関連記事】
・「CData Connect Cloud」にキャッシング機能搭載でクエリを高速化
・CData、Data Virtualityを買収 エンタープライズ企業のデータ仮想化を支援へ
・CData、UPDATAと「MagicSuccess」のデータ連携分野で業務提携