SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

Snowflake、カタログ実装「Polaris Catalog」発表 90日以内にオープンソース化

 Snowflakeは米国時間6月3日、年次ユーザーカンファレンス「Snowflake Summit 2024」において、ベンダーニュートラルでオープンなカタログ実装「Polaris Catalog」を発表した。

 今回発表されたPolaris Catalogは、データレイクハウス、データレイク、その他の最新アーキテクチャの実装に選択されるオープンスタンダードであり、データテーブルフォーマット「Apache Iceberg」向けに作られているもの。今後90日以内にオープンソース化され、企業やIcebergコミュニティ全体に、Amazon Web Services(AWS)、Confluent、Dremio、Google Cloud、Microsoft Azure、Salesforceなどとのエンタープライズ・セキュリティとApache Icebergの相互運用性を備えた新たなレベルの選択肢、柔軟性、データ制御を提供する予定だとしている。

 また、Polaris CatalogはIcebergのオープンソースであるRESTプロトコルに依存しており、Apache Flink、Apache Spark、Dremio、Python、Trinoなど、Iceberg Rest APIをサポートしている任意のエンジンから、ユーザーがデータにアクセスして取得できるオープンスタンダードを提供しているとのことだ。

 組織は、SnowflakeのAIデータクラウドでホストされたPolaris Catalogの運用を数分で開始できるという。または、DockerやKubernetesなどのコンテナを使用して、独自のインフラでセルフホストすることも可能。Polaris Catalogのバックエンド実装はオープンソースであるため、組織はベンダーロックインを排除しつつ、ホスティングインフラストラクチャを自由に入れ替えられるとのことだ。

 さらにSnowflakeは、Polaris Catalogがより広範なコミュニティや環境の進化するニーズに確実に応えられるよう、Icebergのエコシステムと協力してプロジェクトを推進しているという。

 加えて、SnowflakeとMicrosoftが締結した直近のパートナーシップ拡大にともない、SnowflakeとFabric間で相互運用性を実現するとしている。この相互運用性は、Apache IcebergとApache Parquetをサポートするというコミットメントによって可能になったとしている。

【関連記事】
「CData Sync」にSnowflakeからSalesforceへのデータ更新機能が追加
Snowflake、企業のAI活用を支援するオープンなLLM「Arctic」を発表
住友生命「Vitality」のデータ分析基盤にSnowflake採用、年間約50%のコスト削減へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19811 2024/06/05 11:35

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング