エクサウィザーズのグループ会社であるExa Enterprise AIは、東急が同社の「exaBase IRアシスタント」を導入したと発表した。
東急では、事業ポートフォリオを構築しながら資本効率向上と財務健全性維持の両立を図るため、IR活動での生成AIの利活用を検討していたという。その中で、IR業務に特化した生成AIサービスである「exaBase IRアシスタント」の導入に至ったとしている。
【関連記事】
・日本IBMと東急電鉄、鉄道設備の状態モニタリングとリスクスコア可視化を開始
・アクセンチュアとオラクル、生成AIへの新たな投資を発表 第1弾は経理・財務ソリューション提供へ
・東京海上日動システムズと日本IBM、生成AI用いたコード生成ツールを開発 生産性が最大90%向上
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア