SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

Windows 10のサポートが終了、IPAがセキュリティリスクを注意喚起

 2025年10月14日(米国時間)に、Windows 10のサポートが終了。これに伴い、IPA(情報処理推進機構)が注意喚起を行っている。

 サポート終了後は、新たな脆弱性が発見されても、製品ベンダーによる修正が行われない。よって、脆弱性を悪用した攻撃による情報漏えいや、意図しないサービス停止などの被害を受ける可能性が高くなるとしている。

 同ソフトウェア製品の利用者においては、サポートが継続している後継製品、または代替製品への移行などの対応が望まれる。また、OSだけでなく、対象OS上で稼働するアプリケーションもサポートが順次終了していくため、併せて対策が必要だという。

 対象OSは以下のとおり(2025年10月14日(米国時間))。

  • Windows 10 Enterprise and Education
  • Windows 10 Home and Pro
  • Windows 10 IoT Enterprise

サポートが終了するソフトウェア製品の継続利用に伴うリスク

Windows OSにおける2024年1月~9月の脆弱性の悪用状況

 CISA(Cybersecurity and Infrastructure Security Agency)により公開されているKEV(Known Exploited Vulnerabilities Catalog)によると、2024年1月から9月までに公開されたWindows OSの脆弱性の悪用を確認されたとする情報が、2024年9月時点で15件登録されているという。このことから、被害を受ける可能性が高いと考えられるため、Windows OSの脆弱性対策は適切に実施する必要があるとしている。

 また、その中でもCVE-2024-26169については、ランサムウェアへ感染させることを目的に悪用されているとの情報(2024年9月時点)もあるとのことだ。

 サポートが終了したOSを使用し続け、仮に危険度の高い脆弱性が新たに発見された場合、製品ベンダによる修正などの対応が期待できず、セキュリティリスクを解消することが不可能に。結果として、脆弱性を悪用した攻撃による情報漏えいや、意図しないサービス停止などの被害が生じる可能性が高くなるという。

サポートが終了したOS上で稼動するサードパーティ製ソフトウェア

 OSのサポート終了による影響は、これらOS上で稼動しているブラウザやメールソフトといったサードパーティ製のソフトウェア製品にも及ぶという。たとえば、OSのサポート終了に伴い、そのOS上で動作するソフトウェア製品のサポートも終了することが考えられる。サポート終了後に発見された脆弱性については、修正が行われない可能性が高く、意図せずセキュリティ上のリスクを抱えることになるとしている。

 そのため、図1を参考に、OSのサポート終了を見越してサードパーティ製のソフトウェア製品などの更新も実施するよう注意を促している。

図1:Windows 10のサポート終了に向けた各種ソフトウェア製品の更新計画例
【図1】Windows 10のサポート終了に向けた各種ソフトウェア製品の更新計画例

根本的対策

 サポートが継続している後継または代替のOSに移行する。

【関連記事】
IPA、IoT製品のセキュリティ適合性を評価する制度開始へ 政府機関等で基準を満たした製品調達必須に
IPAがAI利用時の脅威・リスクを調査 生成AI利用時のセキュリティ関連規則、策定済み企業は20%未満
PHPの脆弱性を悪用した攻撃が急増、取り組むべき3つの対策──サイバーセキュリティクラウド

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/20584 2024/10/16 16:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング