SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

セールスフォースが「Revenue Cloud」日本提供開始、収益管理の一連業務を統合へ

 2025年7月1日、セールスフォース・ジャパン(セールスフォース)は「Salesforce Platform」上に構築された収益管理プラットフォーム「Revenue Cloud」の日本提供に関する記者会見を開催した。

Salesforce, Inc. レベニュークラウド担当EVP 兼 GM メレディス・シュミット(Meredith Schmidt)氏

 会見に登壇したSalesforce レベニュークラウド担当EVP 兼 GMのメレディス・シュミット(Meredith Schmidt)氏は、「従来、営業担当や財務担当などにおける収益管理の業務は、製品の価格づけから売上の計上までの各システムがバラバラに散在しており、生産性向上を妨げるものとなっていた」と語る。同ソリューションによって、収益におけるサイクル全体をSalesforce Platform上で連携できるとのことだ。

クリックすると拡大します

 他社の収益管理ソリューションとRevenue Cloudの違い・優位性について、同氏は以下のような要素をあげる。

  • APIファースト:単なるアプリケーション同士の接続ではなく、ビジネスプロセスの統合を指す概念が適用されている。「Agent Force」などのAIエージェントを活用する際に有用
  • コンポーザビリティ:収益管理における一連のデータモデルが用意されており、どの段階からでも活用可能。企業にとって必要な業務に応じて利用方法をカスタマイズできる

 また、とある顧客で同プラットフォームを先行導入したところ、各国の製品製造過程などにともなう構成ルールそのものを75%削減できたという。「複雑性の削減は、製品の迅速な市場投入に大いに貢献する」とシュミット氏は説明した。

 そのほか、同プラットフォームにはTableauダッシュボードが埋め込まれているとのことだ。これにより、リアルタイムの情報をキャッチアップすることが可能になる。

 同プラットフォームには「見積エージェント」というAIエージェントも追加された。Slackと連携し、AIエージェントにチャット形式で指示すると見積書を作成してくれる機能で、先行導入した企業では見積作成時間を85%削減したとのことだ。

デモの様子(クリックすると拡大します)

【関連記事】
セールスフォースがインフォマティカを買収、株式価値は約80億ドル
セールスフォース、AIエージェント「Agentforce 2.0」富士通と協業で日本投入、推論機能やSlack連携など機能強化
Salesforce、人事向けのAgentforce機能を発表 機能カスタマイズで人事業務効率化へ

この記事は参考になりましたか?


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

奥谷 笑子(編集部)(オクヤ エコ)

株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22296 2025/07/01 18:20

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング