SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2026 Spring

2026年3月 オンライン開催予定

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

群馬県伊勢崎市、年間7万件の請求書処理をデジタル化──「BtoBプラットフォーム 請求書」を活用

 2025年11月27日、インフォマートは群馬県伊勢崎市が「BtoBプラットフォーム 請求書」を活用し、年間約7万件受領する請求書処理をデジタル化したと発表した。

 伊勢崎市では年間約7万件の請求書を受領していた中、請求書処理の約9割が紙媒体、残り1割がPDF形式で行われていた。また、紙の請求書の約3割は手書きのため、読みづらさや不備による差し戻しも多く、書類の受け渡しや修正に最大3~4日を要するケースもあったとのことだ。さらに紙書類の受け取りからファイリングまで、1件10~20分の処理時間が必要だったとする。

 「BtoBプラットフォーム 請求書」導入後は、請求書データを選択するだけで財務会計システムに自動連携されるため、職員からは「作業が楽になった」との声が上がっているという。紙の請求書で10~20分程度かかっていた処理時間が電子請求書では、1件あたり5分程度に短縮され、差し戻し対応にともなう取引先の来庁頻度も軽減されたとのことだ。

 今後、伊勢崎市は将来的に電子請求書の利用率を50%以上に引き上げ、さらなる業務効率化を目指すとしている。

【関連記事】
山岩、インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入 発行業務を4時間から5分に短縮
レガシーシステムが存在する企業は6割超 刷新の課題は「要員を割けない」が最多──インフォマート調査
インフォマート、「BtoBプラットフォーム」の基盤をメインフレームからOCIへ移行

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23266 2025/11/28 19:51

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング