「AssetView Ver.9.3」の新機能は次のとおり。
・未知の脅威対策機能(「AssetView W」)
さまざまな防御テクノロジーにて、多岐に渡るマルウェアの脅威からクライアントPCや社内の重要データを強力に保護するだけでなく、管理者の運用効率をアップする仕組みを実装。
1. パターンマッチングで対応しきれない脅威を「ふるまい検知」で検出:カスペルスキー製のPDM(プロアクティブディフェンスモニター)やヒューリスティック分析によって高い防御力を実現。
2. ランサムウェアに対応したバックアップ機能:万が一のランサムウェア感染リスクに備え、事前に重要ファイルを安全領域に自動バックアップ。
3. 「セキュリティテンプレート」によるシステム運用負担の低減:ユーザーが求めるセキュリティレベルに合わせて用意した3種類のテンプレートを選択するだけの簡単運用。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア