マルウェア【Malware】
マルウェア
不正な目的のため、悪意をもって制作されたソフトウェアのこと。ウイルス、ワーム、トロイの木馬などに分類される。
OSやネットワーク、アプリケーションなどの脆弱性を狙い、標的のコンピュータに侵入する。感染すると、秘密の情報を盗まれたり、遠隔操作される危険性がある。
近年ではスマートホン用OSを狙ったものも多い。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/08/05
生成AI活用時に見落としがちなリスク、AIによる脅威の変化に対応するため企業が“今”すべきこととは
-
2025/07/29
AIを用いたサイバー攻撃で浮き彫りになる「人の脆弱性」──攻撃者の“クリエイティビティ”に対抗する術
-
2025/07/23
2025年6月、グローバルで最も流行したマルウェアは「FakeUpdates」──CPR調査
-
2025/07/15
AIを操作し検知を回避する新マルウェア「AI回避」確認、今後はより技術が発展する見込み──CPR発表
-
2025/07/02
自社のセキュリティ対策は「十分」と回答した経営層は2割、対策を増額予定は7割超──レバレジーズ調査