昨今、多くの企業で導入が進み、話題にも事欠ない「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」。既存の作業ルールに従って定型作業を自動化する「Class1」に対し、非定型業務の自動化を実現する「Class2」と呼ばれるRPAの実現も期待されはじめている。その結果、業務の何が変わるのか。また市場の現状と今度をどのように捉えるべきか。ユーザーから寄せられる様々な疑問に答えるべく、KPMGコンサルティング株式会社 執行役員パートナーで、日本RPA協会専務理事の田中淳一氏がRPA、class2に関する概況や導入の方法論について解説した。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
伊藤真美(イトウ マミ)
フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ビジネスやIT系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア