SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Operation Online Press

RPAを“野良ロボット”にさせないために―KPMG田中淳一氏が語るRPAの今後と導入成功のカギとは?

 昨今、多くの企業で導入が進み、話題にも事欠ない「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」。既存の作業ルールに従って定型作業を自動化する「Class1」に対し、非定型業務の自動化を実現する「Class2」と呼ばれるRPAの実現も期待されはじめている。その結果、業務の何が変わるのか。また市場の現状と今度をどのように捉えるべきか。ユーザーから寄せられる様々な疑問に答えるべく、KPMGコンサルティング株式会社 執行役員パートナーで、日本RPA協会専務理事の田中淳一氏がRPA、class2に関する概況や導入の方法論について解説した。

適用範囲が広がるRPA

 「47%の業務は自動化される」とされたオックスフォード大マイケル・A・オズボーン准教授の論文から、まもなく4年――その間、多くの企業で急速にRPAの導入が進んではいるが、実際の置き換え率は遥かに及んでいない。実際、田中氏の調査では、当初RPAで置き換えられると期待された労働を50%とすると、その中で実際に置き換えができたものは予め決められた作業ルールに従う定型作業のみ。『Class1』と呼ばれるRPAでの置き換えは、定型業務の20%程度であり、全体の5~10%に留まっているという。

 つまり、置き換えられるはずの定型業務の約80%に、定型と言いながらも人がちょっとだけ介在するなど、作業ルールの範囲に収まらない「例外作業」が数多く存在し、それがRPAによる真の働き方改革、デジタルレイバーの実現を阻害しているという。この「例外作業」をRPAと人工知能(AI)を組み合わせて置き換えようというのが『Class2』だ。

 そうした昨今のRPAにおいて、KPMGコンサルティングは中立性を保ちながら、『Class1』のみならず『Class2』レベルの導入支援までを手がけてきた。そのKPMGが実施した調査によると、現段階では単純作業の業務に関するRPA導入ニーズが高いが、3年後にはより高度で複雑な業務でのニーズが増えることが予測されるという。

 つまり、「Class1」として定型作業の自動化を目的に、情報取得や読み込み、入力、検証などの“作業”をメインとする、いわば「巨大マクロ」的な製品から、数年後には例外対応や非定型業務の自動化を目的とする「Class2」へと適用範囲が拡大するという。すでにディープラーニングや自然言語・画像・音声処理などを可能とするWatsonなどの「コグニティブAI」が登場しており、実用化によって企業にも導入され始めている。

出所:KPMGコンサルティング株式会社より[クリックすると図が拡大]

 田中氏は「あくまで個人的な予測」と前置きしながら、「『Class1』で活用され、その価値を認められた製品にもAI技術が導入され、また新しい価値を生み出すものとして生まれ変わる可能性がある。単に置き換わるというより、価値の拡大というべきだろう」と分析した。

次のページ
RPA×AIの連携

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Operation Online Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤真美(イトウ マミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ビジネスやIT系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10364 2018/02/19 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング