SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DB Press(AD)

プログラマと非プログラマが協力して課題を解決―SAS Viya活用ハッカソンの優勝者は

SAS Forum Japan 2019レポート

 SAS FORUM JAPAN 2019では、6月8日と9日に開催されたハッカソン「The Analytics Hackathon 2019」の表彰式および懇親会も行われた。このハッカソンは、実際のビジネスの現場に近い環境で、SAS社のアナリティクス製品を自由に使用して課題を解決するというもの。最優秀賞を受賞したチームは、2019年秋に予定されているSASのAI/アナリティクスイベントである「SAS Analytics Experience 2019」に招待されることもあり、18チームがしのぎを削った。

The Analytics Hackathon 2019とは

 6月11日に東京都内で開催された「SAS FORUM JAPAN 2019」では、「The Analytics Hackathon 2019 発表&懇親会」が行われた。これは「ビジネスレベルの本格的ソフトウェアでデータをHackする」をテーマに、6月8日および9日にSAS本社で開催されたハッカソンの三日目、最終日という位置づけだ。本ハッカソンで使用されたSAS Viyaは、2016の最初のリリースから進化を続けており、現場で使っているシステムやビジネス・プロセスにAIを組み合わせることで、これまで不可能だったレベルの最適化や自動化が様々な場面で実現できると期待を集めているPython、R、REST APIそしてGUIというあらゆるインターフェースを備えたオープンなAI/アナリティクスプラットフォームである。

 昨今、新しくAIやアナリティクスを学ぶ際には、PythonやRなどのオープンソースを利用するケースが多い。しかし、モデルの管理や、成果物がプログラミングスキルに依存するケースも多く、安定的な業務プロセスを構築できないなど、実際のビジネス・課題の解決シーンにおいては、まだまだ課題が多いとの声も聞かれる。そこで本ハッカソンでは、実際のビジネス現場で求められるシーンを想定し、その状況下でビジネス課題の解決のためにSAS Viyaを解放。2日間かけて全ての参加者が初めて触るソフトウェアをいじり倒し、課題を解決していった。

「今回のハッカソンは、プログラミングユーザーとノンプログラミングのユーザーが同じ土俵で戦うという、他に類を見ないイベントです」と話すのは、SASのソリューション統括本部Viyaビジネス推進グループの部長であり、OSSイノベーション推進室の室長を兼ねる小林泉氏。実際のビジネスの現場では、こういうシーンが多い。そこで、プログラミングスキルのある人だけで競うのではなく、プログラミングはできないがアナリティクスの本質は理解しているというビジネスユーザーも含めて戦えるハッカソンにしようということが目的のひとつだったという。

 SASのソリューション統括本部ビジネス開発グループの部長であり、OSSイノベーション推進室の室長を兼ねる小林泉氏
SASのソリューション統括本部ビジネス開発グループの部長であり、
OSSイノベーション推進室の室長を兼ねる小林泉氏

 AIプラットフォームである「SAS Viya」は、PythonやRなどのプログラミングで利用できるだけでなく、コードを書けない人でもGUIによる操作でアナリティクスのモデルが作れることが特徴。プログラムができない、知らない人でも課題の解決に参加できるため、まさに今回のハッカソンに適した製品といえる。SASではデベロッパーのコミュニティやソーシャルメディアで告知を行い、全国から18チームが参加した。

 今回のハッカソンの評価基準を小林氏にうかがうと、「まずは、やはりいかに精度の高いモデルを作れたかという分析の結果。一般的なハッカソンでも、これが審査基準になることが多いですね。しかし、それだけではなく、ビジネスシーンを想定しているので、結果を出すまでのスピードも評価します。そして、製品や技術をいかに使いこなしていただいたか。ビジネスの現場で問われるこの3つの指標の総合評価で入賞者を決めています」という。

次のページ
最優秀賞受賞チームはコーディングとGUIを併用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉澤 亨史(ヨシザワ コウジ)

元自動車整備士。整備工場やガソリンスタンド所長などを経て、1996年にフリーランスライターとして独立。以後、雑誌やWebを中心に執筆活動を行う。パソコン、周辺機器、ソフトウェア、携帯電話、セキュリティ、エンタープライズ系など幅広い分野に対応。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12209 2019/07/05 20:32

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング