SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

はじめてのRPA導入 成功のための条件(AD)

RPA活用が浸透し、現場スタッフの意識も変革――フェリシモが取り組んだRPA導入プロジェクトの舞台裏

RPA活用が浸透し、現場スタッフの意識も変革

 フェリシモでは、RPAを活用するようになりビジネス現場の雰囲気も変わってきた。

 「RPAが、業務を見直すきっかけになっています。データをここで集めれば自動化できるのでは、あるいはこの業務は属人化しているのでRPAで自動化したほうがよいのでは、との意見も現場スタッフから出てくるようになりました」(吉川氏)

 若手スタッフなどからは、自分がロボットを作るならばこうしたいとの意見も出るようになり、今ある業務をロボットに置き換えるだけでなく新たなプロセスを自動化する案や、さらにはAIを視野に入れたアイデアも出ている。

 もちろん、便利だからと言ってすべての業務やプロセスをRPAに移行するというわけではない。ブレインパッド ビジネス統括本部 ビジネスサイエンス・ エバンジェリストの若尾和広氏は、「この領域はRPAで動かす、そうでないものは今までのExcelのマクロでもよいといった使い分けをしながら、フェリシモさんではRPAを活用しています」と述べる。

株式会社ブレインパッド ビジネス統括本部 ビジネスサイエンス・ エバンジェリスト 若尾 和広氏

 RPAを活用しようとすると働き方改革やBPRを求め、ビジネスのプロセスを大きく変えようとする動きも出てくる。だが、現場では今までのやり方を変えたくないとの抵抗も大きい。そういう状況の中では、まずは現場が一番困っていることからRPAで解決し、現場で便利さを実感してもらう。その上で、ボトムアップ型で利用を拡大するのが上手くいきやすいと若尾氏はアドバイスする。RPAを前提でBPRを進めるとしても、適材適所を判断し無闇にロボット化しないことも重要となるのだ。

 フェリシモでは今後、財務や法務、販売、調達などの領域でも適宜ヒアリングを行い、RPAの活用を拡大していく。その際には、新しいAI技術なども検討できると考えている。ブレインパッドは、AIを用いた画像の自動認識なども得意としている。それをシステム開発でプロセスに組み込むには手間もコストもかかるが、RPAであれば比較的安価に素早く実装できる可能性は高いと若尾氏は強調する。

 「フェリシモでは、データ分析でもブレインパッドに支援してもらっています。将来は、そこで利用しているデータとRPAを組み合わせて、新たな業務の効率化なども可能性があるのではと考えています」(吉川氏)

 このようにRPAとAIの組み合わせは相性がよさそうだ。フェリシモでは今後も、ブレインパッドの力を借りて、RPAとAIの活用にも積極的に取り組んでいく。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
はじめてのRPA導入 成功のための条件連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12246 2023/12/08 16:44

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング