IT as a businessを実現するTBM入門ガイド TBM(Technology Business Management)とは何か?誕生の背景と概要 成塚 歩[著] / 東本 成紀[著] 2021/03/15 09:00 IT投資 CIO IT部門経営 TBM 通知 目次 Page 1 TBMとは何か Page 2 TBMが生まれた背景 Page 3 TBMの概要 1.TBMフレームワーク 2.TBMタクソノミー 3.TBMモデル 4.TBMメトリクス 5.TBMシステム 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 TBMとは何か Page 2 TBMが生まれた背景 Page 3 TBMの概要 1.TBMフレームワーク 2.TBMタクソノミー 3.TBMモデル 4.TBMメトリクス 5.TBMシステム 次のページTBMの概要 1 2 3 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 0参考になった 印刷用を表示 関連リンク 参考書籍:『Technology Business Management』written by Todd Tucker IT as a businessを実現するTBM入門ガイド連載記事一覧 TBMを用いてITの価値提供を改善する際に必須な、ユーザー部門との4種類の会話(2/2) TBMを用いてITの価値提供を改善する際に必須な、ユーザー部門との4種類の会話(1/2) TBMフレームワークに定義されている、IT部門が推進していくべき4つの規律(2/2) もっと読む この記事の著者 成塚 歩(ナリヅカ アユム) ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 東本 成紀(ヒガシモト ナルキ) ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア 通知 シェア EnterpriseZine(エンタープライズジン) enterprisezine.jp https://enterprisezine.jp/lib/img/cmn/logo2.png https://enterprisezine.jp/article/detail/14043 2021/03/15 09:00