SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Column

30年間見えない相手とチェスを指しているよう ミッコ・ヒッポネン氏がセキュリティとの歩みを振り返る

セキュリティの権威F-Secure CROが注視する最新のセキュリティトピック

 セキュリティ分野の権威として知られるF-Secure CRO(Chief Research Officer:主席研究員)のミッコ・ヒッポネン(Mikko Hyppönen)氏が、同社での勤続30周年を迎えた。これを記念したメディア向けのラウンドテーブルが開催され、同氏のユニークなエピソードから、注視しているセキュリティの最新動向までが語られた。

ミッコ・ヒッポネン(Mikko Hyppönen)氏

ミッコ・ヒッポネン(Mikko Hyppönen)氏
F-Secure 主席研究員
コンピュータセキュリティに関する世界的な権威であり、New York Times, Wired、Scientific Americanなどの新聞/雑誌にリサーチ結果を掲載し、オックスフォード大学、スタンフォード大学、ケンブリッジ大学での講義経験、TEDへの複数回出演経験を持つ。また、Nordic Business Forumのボードメンバー、EUROPOLのアドバイザリーボードメンバーとしても活躍しシンガポール金融管理庁にも籍を置いている。

日々研究の題材が変わることこそが醍醐味

――今の仕事に就いたきっかけを教えてください

 生活をするために働いたという理由もありますが、10代の頃からコンピュータに興味を持っていたことが大きく影響しています。兵役終了後も勉強を続けており、Data Fellows(1999年、F-Secureに社名変更)に1991年の6月に入社しました。当時は、まだ全社員が6人しかいないヘルシンキのスタートアップ企業でした。

――入社後は、どのようなポジションを経験されましたか
1993年撮影
1993年 入社間もない頃のミッコ・ヒッポネン氏

 入社当初は、1年ほどデータベースの開発を担当しました。その後、マルウェアの解析やリバースエンジニアリングに携わるようになり、F-Secureが研究所を立ち上げたタイミングで研究に関する業務に従事。10年前からChief Research Officerに着任しています。基本的には、自身の範疇で研究を続けながら国際会議や講演会などで、企業の枠を越えたパブリックな形で情報発信をしており、非常に有益な仕事をさせてもらっていると感じています。

――入社間もない頃、F-Secureのウェブサイトをバックアップなしで削除してしまったと聞きました

 1994年4月のことですね。当時フィンランドには16サイトしかなく、「NCSA Mosaic」はありましたが「Netscape」も使われていない時代でした。私は、UNIXサーバーの保守を担当していたのですが、バックアップを取っていない状態でHTMLのリンクを消去してしまいました。当時のCEOであるリスト・シラスマ(F-Secure創業者、前Nokia会長)に報告し、1からすべて作りなおしたことを憶えています。

Data Fellowsのホームページ
Data Fellowsのホームページ
――他にも入社初期のエピソードがありましたら聞かせてください

 フィンランドには、一年に一度だけ「失敗の日」と呼ばれる失敗を語る日があります。そこで、いつもシェアする話をしましょう。22歳のとき、当時担当していたプロジェクトが遅延してしまい、お客様が非常に怒っていたときの話です。客先までソフトウェアを持ってデモをするよう言われていた私は、徹夜で開発を行ったソフトウェアをフロッピーディスクにいれ、ヘルシンキの西海岸から東海岸を横断するトラムに乗って会社まで向かいました。

 いざ、会議室に入りブリーフケースを開けてみると、フロッピーがないことに気づいたのです。デモができないと謝りましたが先方の怒りに火がついてしまい、すぐに持って来いといわれました。しかし、トラムで往復すると2時間かかるというと、車を貸すから取ってこいと新車のコンバーチブルを借りたところ、道中焦ってしまい車をクラッシュさせてしまったのです。この話を講演会で学生にすると当然クビになったのだろうと思われ「次の会社はすぐ見つけられたのか?」と聞かれますが、幸運なことに今もF-Secureで仕事を続けられています。

――セキュリティは複雑化し続けていますが、どのようなモチベーションから最新動向をキャッチアップし続けることができるのでしょうか

 急速に複雑化していくことこそが、この仕事の一番面白いところであり、好きなところです。どのようにユーザーを守ればいいのか日々研究の題材が変わり、テクノロジーも変化していきます。これを考えることこそが、仕事の醍醐味です。

次のページ
30年間で一番興味深い攻撃手法とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Security Online Column連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡本 拓也(編集部)(オカモト タクヤ)

1993年福岡県生まれ。京都外国語大学イタリア語学科卒業。ニュースサイトの編集、システム開発、ライターなどを経験し、2020年株式会社翔泳社に入社。ITリーダー向け専門メディア『EnterpriseZine』の編集・企画・運営に携わる。2023年4月、EnterpriseZine編集長就任。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/14591 2021/07/02 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング