DataRobotは、ウェザーニューズとデータパートナー契約を締結した。
今回、ウェザーニューズの提供する「WxTech(ウェザーテック)」サービスと連携することで、ユーザーは分析に適した地理的・時間的粒度の天気実績データや今後の予報を活用し、将来の需要や売上を正確に予測することが可能になるという。これにより、販売機会のロスや廃棄ロスの削減を実現できるとしている。また、天気データによる予測精度への影響を明確にすることで、データの定量的な評価も可能だという。

具体的には、ユーザー企業が希望すれば、企業はウェザーニューズが保有する天気データ(過去の天気データや天気予報データ、天気予報)と自社データを組み合わせたAIモデルを生成し、自社内で検証・評価することができるとしている。
さらに、小売や飲食店では、天気に応じて変化する商品単位での需要や売上、来店客数などの予測に基づき、商品の発注量を適正化。シフトなどの人員配置・販売体制などを勘に頼らず判断できるという。加えて、エネルギー業界では、全国各地の日射量分析に従った発電設備の最適地選定や、指定地の気温・天気変化に応じたエネルギー需要の予測と分析も、高精度に実現する可能性が高まるとしている。
【関連記事】
・DataRobot、Algorithmia買収でMLOpsアーキテクチャを強化
・NTTデータ、DataRobotとの連携でTwitter集計データサンプルを提供
・福島銀行、DataRobotが開発したAIの実務導入を開始 東日本の地銀で初
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア