キリンホールディングス子会社の協和キリンは、日本アイ・ビー・エムとJFEスチールを母体とするエクサの支援により人事システムをAmazon Web Services(AWS)へ移行。ソフトウェアを最適化し、パブリッククラウド上での人事システムの刷新を発表した。
 
 協和キリンは、2年後にIaaSサービスの更新を控え、実績・将来性などの比較検討と、将来実現したいBCPも適用できるクラウドサービスとしてAWSを選定。さらに、サポートを終了するBIツールのリプレイス、Oracle E-Business Suiteのバージョンアップも一括して行ったという。
同社は人事システムを含め、オンプレミスで稼働する基幹システムがほぼゼロとなっており、在宅勤務者でも安全かつ快適にシステムにリモートアクセスできる機能追加をするなど、ニューノーマルな働き方にも柔軟に対応していくとしている。
【関連記事】
  ・セブン&アイ、AWS上にグループ共通のデジタル基盤を構築 データ一元化と共通のセキュリティ規定を実現
  ・IBM、AWSクラウド上で新たなソリューションを提供 エネルギー業界のデータ利活用を支援へ
  ・日立、日立ビルシステムの本社オフィスを新常態の働き方の実験場へ刷新
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
- 
                    EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ) 「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア

 
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                  