日立製作所(以下、日立) は4月1日、体制を強化するため同日付けで二つの組織を発足した。また、「Lumada」の中核を担ってきたITセクターをデジタルシステム&サービスセクターに再編成したという。
まず、グローバル市場に向けては、デジタル領域が急成長している北米を拠点にしていた日立グローバルデジタルホールディングスが役割・ 機能を拡大し、社名を「日立デジタル」に変更。日立エナジー、日立レールなどとの連携を強化し、グループ横断のグローバルデジタル戦略を策定・推進するとしている。
日本市場に向けては、2021年7月に買収した日立デジタルの事業子会社「GlobalLogic」の日本法人「GlobalLogic Japan」を設立。日立の強固な顧客基盤とGlobalLogicのデザイン主導のデジタルエンジニアリングケイパビリティをもとに、顧客のDX推進を加速するという。
今後日立は、グローバルでのデジタル事業の強化を図り、Lumadaの拡大とDXによる成長を加速し、グローバルデジタルカンパニーへのトランスフォームを実現するとしている。
強化のポイント
日立デジタルの発足による、グローバルのデジタル事業の強化
北米を起点としたグローバル市場では、エネルギー、交通、産業分野などの社会インフラ分野でのDXニーズの高まりが期待されているという。日立デジタルは、OT×IT×プロダクトの技術と実績を有する日立グループ各社との連携を強化する。
GlobalLogic Japanの発足による、日本市場でのDX推進
GlobalLogicと日本市場に精通する日立のセールス部隊が連携してチームを編成し、最適なサービスを提案するという。そして、両社の人材が、上流プロセスから実行プロセスまでシームレスに協創を推進。Lumada Innovation Hub Tokyoなどの拠点も活用することで、GlobalLogicのDXサービスを、国内顧客のニーズや特性にもあわせた形で、短期間で提供していくとしている。
デジタル人材の育成では、GlobalLogicは、採用からプロジェクト配置まで必要な人材を投入できる独自のDX人材育成プログラムを有している。今後これらを日本にも展開するとともに、日立とGlobalLogicの間で人材ローテーションもさせるという。
【関連記事】
・日立、北米子会社「日立デジタル(仮)」を中心としたデジタル体制を構築へ
・日立、GlobalLogic買収でLumadaのデジタルポートフォリオを強化へ
・自動車もサイバー対策の時代 SUBARUがセキュリティ対策サービスを日立、サイファーマより導入