SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

DB Press

EDB Postgresの強みは「Oracle互換、クラウド最適化、デベロッパー支持」:EDB CEO語る

EDB CEOエド・ボヤジン氏インタビュー

 オープンソースのDBMSとして、30年以上の歴史を持つPostgreSQL。長年、DBエンジニアに支持されてきたが、近年、その商用バージョンであるEDB Postgresの導入も増えてきているという。EDBのCEO Ed Boyajian(エド・ボヤジン)氏が来日し、EDB Postgresの支持されている理由について語ってくれた。

EDBのCEO Ed Boyajian(エド・ボヤジン)氏
EDBのCEO Ed Boyajian(エド・ボヤジン)氏

なぜPostgreSQLは開発者に支持されるのか

──オープンソースのDB市場の中で、PostgreSQLはどのような位置づけでしょうか?

 おおまかに言えば、DBの市場は現在、約850億ドルと推定されています。その中で、Oracleをはじめ、マイクロソフト、Sybase、IBMなどの商用DBの市場が50%、残りの50%をオープンソースDBが占め、その中でPostgreSQLがリードしています。

 PostgreSQLが台頭してきた理由は大きく2つあります。第1にDBのエンジニアに支持されていること。『Stack Overflow』の7万人への調査によると、デベロッパーの中ではPostgreSQLが「最も愛され」「求められる」という結果です(※)。エンタープライズのアプリケーションも、PostgreSQL上で開発されるものが最も多いのです。

 [画像クリックで拡大]

 ※ 出典元:2022 Developer Survey: https://survey.stackoverflow.co/2022/

 第2に、PostgreSQLの技術的な進化です。われわれEDBをはじめ、多くの団体がPostgreSQLを進歩させてきたことで、商用のプロプライエタリなDBに匹敵する性能になりました。EDBはその開発の最前線にいて、世界中のどの企業よりもオープンソースのPostgreSQLプロジェクトに貢献しています。私自身、EDBに参画した2008年以来、14年間ずっとパフォーマンス、拡張性、ユーザビリティ、セキュリティと、Oracleとの互換性の向上に関わっています。

 最近では、極めて高い可用性を実現する機能が追加され、従来のデータセンターだけでなく、クラウド上のフルマネージドのデプロイの市場においても、EDBはポジションを確立しています。

他のOSS DBとの棲み分けは?

──他のオープンソースDBとの棲み分けは? またOracleが買収したMySQLとの差異はどうなのでしょうか?

 機能特化型のオープンソースDBは数多くありますが、多くは単一の企業がコントロールしています。PostgreSQLは、独立したオープンソースプロジェクトであることです。Linuxも独立したRed Hatによって商用化されていますが、独立したオープンソースプロジェクトです。PostgreSQLではEDB社がその役割を担っているのです。EDBには300人以上のPostgreSQLエキスパートが在籍しています。また、PostgreSQLに貢献している企業の情報のうち、30%以上がEDBからのものです。

 独立したオープンソースプロジェクトであることの条件は何かというと、単一の企業ではなく、コミュニティによって運営されているということです。一方、MongoDBは、MongoDB社、RedisはRedis Labsの1社が開発・運営を行っています。こうしたDBはそれぞれの専門機能に特化しており興味深いものですが、PostgreSQLはそれらと競合するものではありません。エンタープライズの広範なアプリケーションやワークロードで利用されています。アナリティクスでも利用されていますが、いわゆるSoE(Systems of Engagement)や、バックエンドDB型のWebサイトに幅広く用いられています。汎用性が、デベロッパーに訴求しているといえます。

 MySQLはOracleに買収される前は、独立したオープンソースプロジェクトで、PostgreSQLと比較されていましたが、どちらかといえば軽量でシンプルなDBといえ、堅牢なエンタープライズのアプリケーションのためのPostgreSQLとは競合しないと考えています。

次のページ
Oracle DBとの互換性

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

翔泳社 メディア事業部。同志社大学卒業後、人材採用PR会社に就職後1994年から翔泳社に参加。以後、翔泳社の各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在は、嘱託社員の立場でEnterpriseZineをメインに取材・編集・書籍などのコンテンツ制作に携わる。 趣味:アコギ、映画鑑賞。...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/16739 2022/10/07 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング