NECは福田組と共同で、山岳トンネル工事現場で行われている地山の良否を評価する作業を支援するため、動画とAIを活用した地山評価システムを開発したと発表した。
地山とは、人為的な盛土などが行われていない自然に形成されたままの地盤のことを指す。このシステムは、トンネル掘削時の動画をAIが解析して地山状態をレポートすることにより、トンネル技術者の業務を支援するというものだ。これにより、長時間の現場の立会いから技術者を開放し、働き方改革の一助となることが期待されるという。
今回開発したシステムは、従来型画像解析技術、AI画像認識技術、音声解析技術を要素技術として活用。市販のビデオカメラ、学習済みAIモデルを搭載した解析サーバ機、および解析結果を可視化する閲覧アプリケーションで構成されているとのこと。
トンネル掘削の最先端部の掘削面を撮影した時の動画をクラウドにアップロードおよび解析サーバで解析すると、掘削によって地山の崩れる様子が自動で検知され、これに元づいて地山状態の良否が評価される。
解析結果は動画経過時間と地山状態を評価したレベル表記との関係をグラフ化した経時変化図等、レポートとして自動生成され、グラフ上の任意点を選択すると該当する時間の撮影シーンを容易に確認することができるとのこと。現場のトンネル技術者がこの評価結果と検知箇所の動画を確認することにより、追加対策の要否の判定を容易に行えることが期待されている。
福田組では、今後更なるシステム改善を加えていくことで全国のトンネル現場に展開することを計画しているという。両社は互いの知見による共創により新たな価値創造を継続し、更なる生産性および安全性の向上に努めていくとしている。
【関連記事】
・匿名健康情報を用いてAIが生活習慣病リスクを予測 NECソリューションイノベータが共同研究を開始
・NEC、データドリブンセキュリティ事業の立ち上げを発表 グループ横断CoE設立や専門人材強化も目指す
・NECと三菱重工、10月より秘密計算技術を活用したログ分析システムの研究開発に着手