セールスフォース・ジャパン(以下、Salesforce)とコード・フォー・ジャパンは11月10日、地域社会を支援するためデータスキルに関するトレーニングの提供において協働すると発表した。自治体職員を含む一般市民に向けてトレーニングと学習リソースを提供するという。第一弾として11月15日に兵庫県神戸市で実施し、2027年までに47都道府県を網羅することを目指している。
今回の協力により、Salesforceの分析プラットフォームTableauとコード・フォー・ジャパンは将来のデータスキル人材を育成するため、セミナーやトレーニングを通じてデータスキル修得支援と学習リソース、業界のベストプラクティス、ツールなどを提供。セミナーやトレーニングを通じて、参加者はより速く、より多くの情報に基づいた意思決定を行うために、クリティカルシンキングを身に付け、データに対して質問する方法を学ぶことができるという。
この取り組みを拡大するため、両者は協力して、全国80以上に広がるブリゲードコミュニティのボランティアや個人対象に講師を育成していく。これらの講師は無料のビジュアル分析セミナーを通じて、幅広いコミュニティにデータスキルの知識を共有。また、外部コミュニティ「Japan Tableau User Group(JTUG)」から選ばれた人たちが講師として参加する予定だという。
【関連記事】
・霧島酒造、「くつろぎDX」にSalesforce製品を採用 電通デジタルと電通九州が支援
・トクヤマ、テラスカイの「mitoco」を活用しNotesからSalesforceへ移行
・NTTデータ、ゼンリン住宅地図データをSalesforce上で利用可能なサービスを提供開始
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア