ピュア・ストレージは、PortworxとMongoDBとの間の新たなパートナーシップを発表した。
統合により、MongoDB Enterprise Advancedのデプロイメント環境でPortworx Data Servicesの諸機能が利用できるようになるという。
- MongoDBライフサイクル管理の自動化:自社のセルフマネージドMongoDBデータベースの導入と、オンプレミスのデプロイメントにおけるフルマネージドクラウドのエクスペリエンスが実現し、MongoDB Enterprise Advancedをベースとするアプリケーションの市場投入までの時間を短縮できる
- インフラ・コストの削減と運用効率の向上:自動化されたジャストインタイムのプロビジョニングとシン・プロビジョニングにより、エンタープライズ環境におけるMongoDBの運用コストを低減。Portworx Data ServicesによってMongoDBデータ・パイプライン全体の一元管理が可能になり、既存リソースのさらなる有効活用が図れる。また、複数のプラットフォームそれぞれの専門知識を必要としないため、プラットフォーム管理の人件費を削減できるとのこと
- 単一のプラットフォームインターフェースでハイブリッド環境をサポート:Portworx Data Servicesは、MongoDBデータ・パイプライン全体のサポート・管理・運用を可能にするという。これには、開発・テスト、監視、QA、本番環境をはじめ、ハイブリッド環境でのアプリケーション構築に必要なデータ・サービスが含まれる
【関連記事】
・ピュアストレージ、FlashBladeとFlashArrayに関する機能を強化
・ベリタス、「NetBackup」がDockerコンテナ対応のバックアップ/リカバリソリューションに認定
・primeNumberとNTT Com、企業のデータ活用支援に向けパートナー契約を締結
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア