SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day 2024 Summer

2024年6月25日(火)オンライン開催

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

Red Hatとオラクル、OCI上でRed Hat OpenShiftを一般提供開始

 Red Hatとオラクルは、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)Compute仮想マシン(VM)でRed Hat OpenShiftが一般提供されることを発表した。

 Red Hat OpenShiftは、クラウドネイティブ・アプリケーションを設計、構築、デプロイするためにKubernetesを実装したハイブリッドクラウド・アプリケーション・プラットフォーム。OCIは、規制コンプライアンス、パフォーマンス、コスト効果に対する顧客ニーズに適したロケーションおよび運用モデルを使用してRed Hat OpenShiftが実行可能になるとしている。

 Red Hat Enterprise Linuxの動作保証とRed Hat OpenShiftを組み合わせることで、顧客はRed Hatとオラクル間の既存のサポート契約によってサポートされるため、OCI上でRed Hat OpenShiftワークロードをインストール、移行、実行できるという。OCI上のRed Hat OpenShiftは、Red Hat OpenShift Platform Plus、Red Hat OpenShift Container PlatformおよびRed Hat OpenShift Kubernetes Engineの検証済み構成を使用した、顧客の管理によるインストールでサポートされているとのことだ。

 顧客はRed Hat OpenShiftエコシステムを拡張して、Red Hatポータルから管理されるOCIへのインストールを含められるようになったという。また、Red Hat OpenShift Assisted Installer、コマンドライン、エアギャップ環境でのインストールを可能にするエージェントベースなど、複数のインストール方法から選択できるとしている。

 オラクルは、OCIストレージとRed Hat OpenShiftの統合を可能にするContainer Storage Interface(CSI) ソフトウェアと、OCIとRed Hat OpenShiftプラットフォーム間のAPI相互運用を可能にするCloud Control Manager(CCM) ソフトウェアを提供しているという。

 OCIの分散クラウドには、米国、英国、オーストラリアのOracle Government Cloudリージョン、カスタマーが管理するサイトのOCI Dedicated Region、パートナー対応のOracle Alloyリージョン、顧客のデータセンター内のCompute Cloud@Customer、そして、Oracle EU Sovereign Cloudなどが含まれる。Red Hat OpenShiftバージョン4.14および4.15は、これらの各サービスで利用可能なOCI Computeのフレキシブル仮想マシン・シェイプのインストールが検証されているとのことだ。

【関連記事】
日本オラクル、「Oracle Fusion Data Intelligence」の新AI機能を発表
オラクル、Oracle Cloud CXの新たなAI機能を発表
オラクル、今後10年で日本に80億ドル以上投資へ Oracle CloudWorld Tourで発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19682 2024/05/15 16:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング