複雑さは最大の敵──ネットワーク管理のシンプルさを訴えるExtreme Networksが描くAIとの協働
次世代規格「Wi-Fi 7」、米国では大規模スタジアムなどで導入進む

近年、ネットワークインフラが果たす役割はますます重要になっている。多くのアプリケーションがネットワークに接続されていることを前提としており、セキュリティ、AIなど多岐にわたる分野でネットワークが不可欠となっている。 Extreme Networksの最高製品責任者(CPO) 兼 最高技術責任者(CTO)であるナビル・ブカリ(Nabil Bukhari)氏は、「セキュリティやAIなどネットワークベンダーが果たす役割はより重要なものとなっている」と話す。同社が考える、今後、ネットワークベンダーに求められる要素とはどんなものなのか。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
三浦 優子(ミウラ ユウコ)
日本大学芸術学部映画学科卒業後、2年間同校に勤務。1990年、コンピュータ・ニュース社(現・BCN)に記者として勤務。2003年、同社を退社し、フリーランスライターに。IT系Web媒体等で取材、執筆活動を行なっている。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア