SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    Security Online Day 2025 秋の陣
    2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

Security Online Day 2025 秋の陣

2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

セコムのグループ会社がセキュア・ハイブリッドクラウド・災害・環境配慮に対応のデータセンターサービス開始

 セコムのグループ会社で、BPO・ICT事業を担うセコムトラストシステムズは、東京都内に新たに完成したデータセンター「セキュアデータセンターTC4」のサービスを10月1日から開始すると発表した。

 セキュアデータセンターTC4は、1,000ラック規模のデータセンターで、ハウジング利用からコロケーションまで顧客の利用規模に応じた提供が可能だという。また、様々なクラウドサービスを用意し、顧客の課題に合わせ、オンプレミス/パブリッククラウド/プライベートクラウドを組み合わせたハイブリッド環境を提供するとのことだ。

 加えて、セコムグループのアット東京が10月1日にサービス開始を予定する「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを通じて、主要なクラウドサービスをよりセキュアかつ迅速に実現できるようになるとしている。

セキュアデータセンターTC4の特徴

1. 高度なセキュリティ

 セコムの先端技術を結集したフィジカルセキュリティとサイバーセキュリティを両輪として、24時間365日の有人体制で顧客の情報資産を保護するという。

  • セコムAIカメラ/セコムAI行動検知システム:カメラに対する不正行為も検知する、セコムオリジナルのシステムを導入。転倒や急病、暴力・破壊などを検知
  • セキュリティロボット「cocobo」:AIを活用し、常駐警備員の代わりに巡回警備や点検業務を行う
  • ボディスキャナ/X線検査器:外部からの記録媒体や不審物の持ち込みを防止。USBなど小型デバイスも検知
  • アタックサーフェス調査:セコムトラストシステムズのセキュリティエンジニアが、インターネットに公開されている顧客保有のIT資産(アタックサーフェス)を調査し、攻撃されうるポイントを洗い出す
2. ハイブリッドクラウド接続

 アット東京が提供するクラウド接続サービス(ATBeX)により、セキュアデータセンターTC4の顧客IT環境とメガクラウドをシームレスに接続。ハイブリッドなクラウド環境をスピーディに実現するとしている。

3. 災害時も安心できる信頼性
  • 都心から30分圏内でかつ活断層より離れ、地震による影響や液状化のリスクが低い地盤に立地
  • 床耐加重1.5t/㎡以上の堅牢性、および免震構造により、震度7の地震発生時でも継続してデータセンターの機能を維持。基礎形式は杭基礎としており、杭工法は高支持力既製コンクリート杭
  • 2ヵ所の変電所から本線予備線方式で特別高圧受電しているほか、非常用発電機、無停電電源装置などバックアップ用の電源設備を配備
4. 環境への配慮
  • 実質再生可能エネルギーを100%使用
  • 太陽光と風力を用いた自然エネルギーを利用
  • 地中熱を利用した空調を採用
  • 屋上および壁面を緑化、直射日光を遮り冷房効率を向上

【関連記事】
日立、Jパワーの事業者向けAI用データセンターの構築に関する共同検討に合意
KDDIとHPE、2025年度内の大阪堺データセンター稼働開始に向け連携
STT GDCが日本初データセンター開設、前田社長が語る「印西市を選んだ理由」とは?

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22664 2025/09/02 19:05

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング