現場の課題をITで解決し現場力を取り戻す
ともすると、ITシステムの導入そのものが目的となりがちなのが、情報システム部門の仕事だ。日立のソフトウェア事業部 アプリケーション基盤ソフトウェア本部 AP基盤技術支援センタ 担当部長の吉村誠氏は、「情報システム部門には、現場の課題解決を最後まで追求して欲しい」と語る。
吉村氏は、日本企業の大きな強みは、現場主義にあると言う。景気を本格的に回復し、再び強い日本を目指すには現場力が重要だ。そのためには強い現場を復活させる必要がある。強い現場は、個々の力が集結され組織力が発揮できる場所だ。
ところが、現場のコミュニケーションはあまりうまくいかず、せっかくの高度な技術の継承もままならない。その結果、個々の力が眠っている状況も多々ある。個々に眠る力を引き出すことこそが、IT 本来の役目だと吉村氏は指摘する。
強い現場を取り戻すには、どうすればいいのか。まずは、現場プロセスを改めて見直してみることだ。現場業務のやり方、業務遂行上必要となる経験知や工夫が何かを明らかにする。つまり、課題を明確化するのだ。そして、明らかになった経験知やノウハウ、課題を共有する。その上で課題に対し現場で工夫をし、トライ&エラーで改善する。
これらは、当然ながら一度実施すれば終わりではない。改善できれば環境も変わり、製品やサービスも変化する。そうなれば再び、課題を明確化し、共有というサイクルを繰り返すことになる。これは、現場におけるPDCAサイクルと捉えられる。「日立ではこの現場のサイクルを、ITを活用し効率よく回せるようにする。その結果として、強い現場を継続させる」と吉村氏は強調する。
(次ページへ続く)