2011年はインターネットの歴史に残る年になるだろう。2011年2月3日(日本時間)、インターネット上で利用されるIPアドレスをグローバルに管理するIANA(Internet Assigned Numbers Authority) にて新規に割当可能なIPv4アドレスの在庫がついに枯渇した。これによりインターネットの前進であるArpanetから利用されてきたIPv4は、次世代プロトコルIPv6にバトンを渡そうとしている。本連載では、IPv4アドレス枯渇とはどういったことであり、社会にどのような影響をもたらすのかを明確にし、企業のインフラがこれから訪れるIPv6時代にどう対応していくべきかを解説していく。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
大元 隆志(おおもと たかし)
ITビジネスアナリスト/顧客視点アドバイザー 通信事業者のインフラ設計、提案、企画を12年経験。異なるレイヤーの経験を活かし、 技術者、経営層、顧客の3つの包括的な視点で経営とITを融合するITビジネスアナリスト。業界動向、競合分析を得意とする。講談社 現代ビジネス、翔泳社EnterpriseZine、ITmediaマーケティング等IT系メディアで多くの記事を執筆。所有資格:米国PMI認定 PMP、MCPC認定シニアモバイルシステムコンサル...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア