SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

日本企業の進化論-激動の時代に生き残るための選択肢

通信会社としての“フォーマッター化”が生み出す「サービスパッケージ」

(第22回)


日本の通信事業者は、これまで歩んできた絶え間ない進化の歴史に、次世代へのさらなる進化を刻み込めるのか。今回は通信事業者の次世代進化のシナリオを類型化すると共に、最も勝ち残りの可能性が高い進化の方向性である「フォーマッター化」に関して、具体的に解説していきたいと思います。今までの連載はこちら。

日本の通信事業者の進化論-「フォーマット化」が鍵になる

 ベイカレント・コンサルティング通信チームでは、これまでさまざまな通信事業者の新規事業戦略立案、新規サービス立ち上げ、またそれらのローンチに向けた推進をご支援してきました。その中において、通信事業者が近年志向している進化の方向性は大きく3つに分けられています。「プラットフォーマー化」「B2Cサービサー化」「フォーマッター化」になります。

 1つ目の「プラットフォーマー化」はもはや語るまでもありませんが、10年以上前からのトレンドになります。かつてのiモードに代表されるモバイルサービスプラットフォームから、アプリケーションやゲーム等の提供/課金プラットフォーム、さらにはミドルウェア/ハードウェアを一式提供するPaaSまで、現在ではさまざまなプラットフォームが通信事業者各社から、また他のITサービス事業者からも提供されています。

 2つ目は「B2Cサービサー化」です。トレンドとしてはここ1、2年のものとなり、他のアライアンスの力を借りつつも、通信事業者自身が“価値を直接顧客に届ける”というリスクを負って通信サービスに加えてB2Cサービスを提供しているのが特徴です。もともとB2Bに関してはさまざまなサービスを提供してきた通信事業者ですが、直近ではゲーム、映像コンテンツ、電子Book等のB2Cサービスの提供に踏み出してきています。

 3つ目の「フォーマッター化」は、おそらく聞きなれない読者も多い言葉だと思います。第四回の記事においては、「(ビジネスの)フォーマットを作って、そのオペレーションを自分たちでやり、さらにそのフォーマットを海外などで横展開するというモデル」として紹介させて頂きました。

 ユーザーに対してある価値を提供するモデルの全体像は、しばしばビジネスプレイヤーの「レイヤー」として表現されます。レイヤーとはすなわち、インターフェース/デバイス、アプリケーション、オペレーション、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークといったビジネス提供に必要な”パーツ”です。通信業界における「フォーマッター」とは、そのレイヤー間をまたがる価値交換の“フォーマット=方程式”を定義し、現実化させると共に、横展開・拡大していく存在である、と言えます。

図表1.通信事業者の進化の方向性

 通信事業者の「フォーマッター化」とは、自らが「フォーマッター」になり、主たるサービスである通信回線を含めた提供価値全体を取りまとめてユーザーに届けることを狙った進化、ということなりますが、一般的な業界における「フォーマッター化」と異なり、通信業界においてはそこにちょっとした“ヒネリ”を加えることが必要になってきます。

 それでは、既に一定の方向性(収益性・実現可能性)が見えている「プラットフォーマー化」「B2Cサービサー化」に対して、まだその全容が見えていない「フォーマッター化」について、どんな「ヒネリ」が必要になるのか。また、その進化の可能性はいかなるものが考えられるのかを、「提供価値」「サービスパッケージ」「インターフェース」「プロモーション」「プライス」という5つの視点で、今回も含め2回分の記事をとおして、体系化して見ていきたいと思います。

次のページ
フォーマッター化を実現する「ヒネリ」-「提供価値」と「サービスパッケージ」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
日本企業の進化論-激動の時代に生き残るための選択肢連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ベイカレント・コンサルティング 鶴田 陽平(ツルタ ヨウヘイ)

株式会社会社ベイカレント・コンサルティング シニアマネージャー。本田技研工業株式会社、デロイトトーマツコンサルティング テレコム/ハイテク ユニットを経て現在に至る。 情報通信産業、ITサービス業を中心に、経営/事業 戦略立案、営業/マーケティング戦略立案、新規サービス/ソリューション開発支 援、ア...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4832 2013/07/03 18:59

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング