SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

アジャイルとDevOpsにフォーカスした最大規模のテクノロジーイベント、Innovate 2013

Innovate2013レポート(1)


 IBMのテクノロジー・サミット「Innovate 2013」が米国フロリダ州オーランドで6月2日から5日間開催された。今年は、「Stay ahead」のキーメッセージの元、ソフトウェア開発に関わるテクノロジーリーダーを中心に数千名が参加し、アジャイル、DevOps、クラウド、モバイル開発などのセッションがおこなわれた。

最大規模のテクノロジー・サミット

米フロリダ州オーランドに4000名が集まった
米フロリダ州オーランドに4000名が集まった

 InnovateはIBMの年次イベントの中でも、ソフトウェア開発者やテクノロジーリーダーにフォーカスしたものだ。IBM Rationalのテクノロジーを中心に、ソフトウェア開発によるイノベーションとビジネス変革がテーマである。

 今年のキーメッセージは、「Stay ahead」で「常に”先を行く”チームであれ」というもの。ソフトウェア開発の生産性、効率性を高めビジネスの価値を高めることを目的に、470を超えるセッションとワークショップ、170のユーザー企業の事例、93のビジネス・パートナーによる講演がおこなわれ、参加者は4000名となり、開発イベントとしては世界最大級となる。

 今年の特長としては、DevOps、アジャイルに関するセッションが多いことである。特に日本でもこのところ注目されているDevOpsについては、IBMの理念や原則、方法論を反映させたメッセージが強調されている。先ごろIBMが買収したUrbancode社の内容に関する発表や、「リーン・スタートアップ」で著名なエリック・リースもセッションに加わるなど熱い議論が展開されている。

 初日のキーノートは、各分野のIBMキーマンによるライトニングトーク。モバイル、スマーター・プラネット、DevOps、アジャイルなどについてのIBMとしてのコンセプトが語られた。初日は、コンファレンスの中心人物であり、ジェネラル・マネージャーのクリストフ・クロックナー氏の進行によるライトニングトーク形式のキーノートが行われた。以下は初日キーノートの概要である。

モバイル、クラウド、ソーシャル、ビッグデータ時代のソフトウェア開発

DevOpsとエンジニアの協調

Kristof Kloeckner General Manager, IBM Rational
Kristof Kloeckner General Manager, IBM Rational

 「モバイル、クラウド、ソーシャル、ビッグデータという4つのトレンドが破壊的なイノベーションを生み出す。そしてこの状況は、エンジニアにとっては最大の好機である。

  DevOpsでは、新たなITのライフサイクルが生まれる。開発、テスト、デリバリー、デプロイ、オペレーションに関わる人間すべてがステークホルダーとなる。運用に関わるシステムエンジニア、開発に関わるソフトウエアエンジニアが、原則、ルール、環境を共有することで、継続的なリリースと最適化を実現し、オーバーヘッドを省き、より効率的で生産性の高い開発スタイルが生まれるだろう。」(Kristof Kloeckner)

DevOpsライフサイクル
DevOpsライフサイクル

モバイルファーストの時代

 「モバイルが日常の行動をリ・インベント(再発明)する。ソフトウェア開発はモバイル・ファーストの時代だ。センサーや車、輸送機器などのモノのインターネット(Internet Of Things)から生み出されるデータ、ソーシャル上での言葉や行動情報などの連携と分析による、クラウドベースのサービス開発の可能性が今後ますます広がる。こうしたインタラクションを可能にしているのがモバイルであり、重要なのはそれら一連の情報をコンテキストとしてとらえることだ。」(Jerry Cuomo)

モノのインターネット、ソーシャル、モバイルのデータ融合
モノのインターネット、ソーシャル、モバイルのデータ融合

クラウドによる開発環境の進化

 「ソフトウェアのデプロイ環境などのクラウド化によって、スケールの拡張性、伸縮性がますます高まる。ソフトウェア環境、運用環境がクラウド化され、様々なリソースやツールが自在に利用される“APIエコノミー”が生まれている。Blue Mixとは、オープン・アーキテクチャのクラウド環境によるアプリケーション開発のためのツールやフレームワークの総称である」(Bret Greenstein)

オープンアーキテクチャのクラウド開発環境 Blue Mix
Blue Mix

ビッグデータは次世代の天然資源

 「ソフトウェアのリリースのフィードバックは、ソーシャル、デバイスのログなどで迅速かつ継続的におこなわれる。ビッグデータ分析による知見は、ソフトウェア開発にも大きな変化を及ぼす。ビッグデータは次代の天然資源となる。」(Anjul Bhambhri)

ビッグデータは天然資源
ビッグデータは天然資源

アジャイルとリーンスタートアップ

Walker Royce Chief Software Economist, IBM Rational
Walker Royce Chief Software Economist, IBM Rational

 「ソフトウェアの開発とデリバリー、出荷のスケジュールが計画段階の予測の不確実性や遅延により常に変更を迫られる。ユーザーの満足度、品質とコスト、これらの最適化を図る方法論を追求してきた。リーン・スタートアップの考え方にあるMVP(Minimum Viable Product)は、早期での顧客の満足度、要求を知り、計画の不確実性を低減させる上で有効だ。」(Walker Royce)

計画の不確実性マネジメント
計画の不確実性マネジメント

継続的なデリバリーの実現ソリューションに注目

 3日間の各セッションで強調されたのは、「継続的なデリバリ」「デプロイ、リリースの迅速化」「ステークホルダー協調の開発」といったコンセプトである。2日目のキーノートは、このテーマの象徴的人物として、「リーン・スタートアップ」で著名なエリック・リース氏。そしてイノベーションというテーマに関連して、スティーブ・ウォズニアック氏が登壇し会場を沸かせた。また、展示会場では、先ごろIBMが買収したDevOpsの重要製品Urbancodeの展示に注目が集まっていた。次回記事で紹介する。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4889 2013/06/11 15:03

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング