SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

日立のデータベース

超ミッションクリティカルの現場


ミッション2:「30秒の壁を突破せよ!」

 その金融系システムは、世間一般でよく言われる「ミッションクリティカル」よりももう一段上の、いわば「ハイパーミッションクリティカル」とも言うべきもので、性能・信頼性・可用性ともに極めてシビアな要件が挙がっていた。ハードウェアとソフトウェアが堅牢であることはもちろん、もし万が一の障害でダウンしたとしても、迅速かつ確実に待機系に切り替えられるだけの高度な冗長性が求められていた。ちなみに、障害を検知してからフェイルオーバーして、システムが完全復旧するまでの一連の処理を、すべて30秒以内で完了しなければいけなかった。

 「一体、どうすればいいんだ……」

 机の上に放り出されたストップウォッチは、ちょうど10分を指したところで停まっていた。10分、30秒、10分30秒……。原の頭の中を、2つの数字が点滅灯のように、入れ替わり立ち替わり現れては消える。

 ……すみません。ついついハードボイルド小説の世界に逆戻りしてしまいました。

 でも当時としては、この30秒というハードルをクリアすることは、並大抵のことではなかったのだ。冗談じゃなく、小説のネタになるぐらい大変だったのだ。

 おまけにもう1つ、このシステムではとんでもない要件が挙がっていた。「フェイルオーバー王子」こと渡辺さんが、若干ハードボイルド風に当時を振り返りながら、

cap
ハードボイルドでもさわやかな王子

 「ストレージ装置には弊社のハイエンド製品を採用していて、それ単体でも十分に高い信頼性を確保できていたのですが、お客さまからはさらに、『万が一ストレージが筐体ごと壊れた場合に備え、サーバだけでなくストレージ装置も二重化したい』という要望があったのです」

 共有ストレージの完全二重化!

 「しかもストレージ障害時にも、30秒以内に待機系への切り替えを完了しなければいけなかったんです」

 それって当時はもちろん、今の技術でも結構なムチャ振りだと思うんだけど……。しかしここからが「ミッションクリティカルの日立」の面目躍如。そう、ハードボイルド小説の主人公は、幾多の困難を乗り越えて、最後には必ず勝利を手にしなければならないのである。

次のページ
ミッション3:「製品をガンガン修正して要件を達成せよ!」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
日立のデータベース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉村 哲樹(ヨシムラ テツキ)

早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー系システムインテグレーターにてソフトウェア開発に従事。その後、外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタント、IT系Webメディアで編集者を務めた後、現在はフリーライターとして活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5232 2013/10/22 13:05

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング