SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DBプロに会いたい!

探究心を支えるのは、洗練されたアルゴリズム―筑波大学 渡辺 知恵美さん


 筑波大学 大学院 システム情報系 助教の渡辺 知恵美さんは、高校時代、進学先をどうするか悩んでいた。そんな時に図書館で読んだのが『なるにはBOOKS』。これは、ぺりかん社が発行している書籍で、さまざまな職業に就くにどうすればいいかを易しく解説した本だ。

大学院時代のメインテーマは「地球まるごとデータベース」

cap
筑波大学 大学院
システム情報系
助教 渡辺 知恵美さん

 「『なるにはBOOKS』を読みまくったのですが、その中でシステムエンジニアになる本が一番面白かったんです」(渡辺さん)

 自分は手先が不器用だったので、何か物を作る職業は難しそう。とはいえ、プログラムなら器用でなくても作れるのではと考えたのだ。さらに、数学や物理は好きなほうだったこともあり、お茶の水女子大学の理学部を受験、見事合格し情報科学科に入学する。女子大を選んだのは、就職が有利だと思ったから。

 「理系の大学は推薦で就職先が決まることが多いと聞いていました。その際に共学だと男性と競い合うことになります。それだと不利かなと考えました」

 とはいえ卒業しても企業に就職せず、研究者になる道を選ぶ。

 情報科学科に入学して「プログラミングはわりと自分の性に合っている」と感じた渡辺さん。学部、大学院の修士までは市川哲彦教授(元山口大学教授 故人)の下で学んだ。市川先生が米国留学することとなり大学院生の面倒を見ることができない。そこで日本データベース学会会長も務めた増永良文教授の研究室に移ることに。当時の研究のメインテーマは、『地球まるごとデータベース』。バーチャルワールド・データベースで仮想世界の動きをすべてデータベース化するというもの。

 これは、いわゆるバーチャルリアリティの世界をデータベース化するものらしい。仮想世界に協調作業空間を作る。それはオンライン上の遠隔会議場のようなもので、そこでの参加者の動きをデータ化しデータベースに入れるのだ。こう説明されても、なかなか理解するのが難しい研究テーマだ。

 研究は順調に進んで無事にドクター論文も通り、大学院を卒業する。その後は奈良女子大学に移り研究を続けることになる。研究対象は引き続きバーチャルリアリティ、その中で「可視化」がテーマだった。

 「バーチャルな空間に透明なクエリーボールを入れ移動させます。その際に、クエリーボールに設定された条件に合った空間にさしかかると、その空間情報がボールの中に浮かび上がってくるものを作っていました」

 奈良女子大学には、他の分野から来ている研究者と一緒に研究をする機会にも恵まれた。オゾンホールに関する研究ではオゾンホール周辺の化学物質の可視化を3Dで行うといったことも実施した。その後はお茶の水女子大学に講師として戻ることに。その際には自分の研究室を持ち学生指導も行うこととなる。

次のページ
2大テーマは「プライバシー保護」と「オノマトペ」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DBプロに会いたい!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5746 2014/04/15 09:01

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング