SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

DB Press

IBM ココロスキー氏に訊く、DBaaSベンダーCloudant買収で生まれた新たなメリット


 去る2014年2月24日、米国ラスベガスで開催されたカンファレンス「IBM Pulse 2014」。前日まで行われていたパートナー企業向けセッションに、CloudantのファウンダーでありCTOのアダム・ココロスキー氏はゲストの立場で参加していた。ところが翌日にはIBMがCloudantを買収すると発表。そこからはイベントのホストへと立場は一変することになった。買収したSoftLayerを中核にクラウドに注力するIBM。そして、新たに手に入れたクラウドサービスのCloudantを融合することでどんなメリットが生まれるのだろうか。

DBaaSは開発者が抱えるリスクを最小化する

アダム・ココロスキー氏
アダム・ココロスキー氏

 CloudantはDBaaS(Database as a Service)を提供するクラウドベンダーだ。サービス化しているのは、リレーショナルデータベースではなくちょっと珍しいNoSQLデータベースだ。中でもJSON形式のデータを扱うドキュメント指向データベースをクラウドで提供している。Cloudantのサービスは、モバイルアプリケーションの開発者が利用しやすいものとして定評がある。

 「アプリケーションの開発者は、データレイヤーの性能や拡張性の部分でリスクを抱えています。それを最低限にするのがDBaaSです」(ココロスキー氏)

 ホスティングやIaaSでモバイルアプリケーションの開発環境を用意するのとは違い、DBaaSは開発者の「オファー(提案、要求)」そのものを提供する。なのでたんにクラウド上にNoSQLのデータベースを置くだけでなく、Cloudantでは独自のサービス・モニタリングの仕組みもしている。

 サービスは、JSON形式のデータをHTTP(REST)を介して提供する。「Webアプリケーションやモバイルアプリケーションの開発者には親しみやすいものになっています」とココロスキー氏。Webサービスを必ず介すことになるモバイルアプリケーションなどでは、このWebサービスの形で利用できるCloudantは馴染みやすく使いやすいものだ。

 可用性の高さもCloudantが評価されるポイントだ。データの移行性には注力しており、さまざまなIaaSの上でサービスを展開している。拠点を跨がるようなデータセンター間でのディザスタリカバリーも容易に行える設計となっている。「地域的に分散していても低遅延で運用できます」とココロスキー氏。また、モバイルアプリケーション、とくにゲームなどのサービスを提供する場合にはインフラのSLA(Service Level Agreement)も重要だ。

 「ゲームの世界は諸刃の剣です。面白いゲームでユーザーが増えればデータレイヤーでものすごいトラヒックが発生します。そうなればゲームはダウンしてユーザーは離れてしまいます」(ココロスキー氏)

 高可用性のサービスインフラでありSLAも十分に高くなければオンラインゲームのビジネスはうまくいかない。Cloudantのサービスを使えば、その環境が手に入るのもモバイルアプリケーション開発者から評価されるポイントだ。

次のページ
HadoopではなくCouchDBを選んだ理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/6191 2014/10/06 16:19

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング