SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DB Press(AD)

IaaSでWindows環境を利用するならOracle Cloudが安い!

 皆さんは、Oracleにどのようなイメージを持っているだろうか。「データベースのトップベンダー」との印象は強いはず。一方で「エンタープライズ向け」「高い」といったイメージもあるだろう。そんなエンタープライズ向けで高いというのには誤解がある、と述べるのは日本オラクル アライアンス事業統括 ISV/OEM営業本部 担当ディレクターの大田浩氏だ。もともとOracle Databaseは中堅、中小企業の市場でも数多く使われているという。さらにOracle Cloudのサービスの登場で、安価になっているサービスが多数あるとのこと。中堅、中小企業こそOracle Cloudのサービスを利用すべき理由について、大田氏に話を訊いた。

Oracle CloudはWindowsで.NETを使っている場合にも最適なアプリケーション基盤

日本オラクル アライアンス事業統括 ISV/OEM営業本部 担当ディレクター 大田浩氏
日本オラクル アライアンス事業統括 ISV/OEM営業本部 担当ディレクター 大田 浩氏

谷川:市場にはOracle製品は「高い」との印象があります。Oracle Cloudのサービスが登場して、これは誤解だというのは本当ですか?

大田:はい、他のクラウドベンダーと比較しても高いコスト競争力を持っています。実際にOracleのほうが他社より安いサービスがいくつもあります。たとえばIaaSの価格を比べても、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureよりも安価な設定になっています。図を見てもらえば分かりますが、Linuxの環境ならOracleは1時間あたり10セントです。これはAWSやAzureと比べても少し安くなっています。

 Linuxの価格比較
Linuxの価格比較

谷川:たしかにAWSよりも安いですね。Windowsはどうですか?

大田:WindowsでもOracleは1時間あたり10セントです。これはAWSの半分以下、Azureとの比較なら1/3です。RAMの大きさは、Oracleではあまりコストに影響がなくCPUのリソースだけを見ている感じです。

谷川:Windowsの10セントという価格は「Promotion Price」となっていますが、後から上がるなんてことはないですよね?

 Windowsの価格比較
Windowsの価格比較

大田:この価格がいつまでというのは発表になっていません。プロモーション期間が終了しても、他社より高くなることはないはずです。

谷川:たしかに、Oracle OpenWorldのステージでCTOのラリーが他社とも十分に競争できるコストでクラウドは提供するのだと宣言していたので、このプロモーション価格は続くのかもしれませんね。少なくとも他社より高くなることはないのでしょう。

 ところで、Oracleと言うとどうしてもLinux環境での利用が多く、Windows環境での利用はそれほど多くないのかなとも思ってしまうのですが。クラウド上で、Oracle製品とWindows環境の相性は問題ないですか?

大田:全然問題ないです。Windowsでも数多くのOracle製品が利用されていますよ。データベースをWindowsで動かす場合には、アプリケーションもWindowsで動かすことが多いです。その場合は、Active Directoryの認証を利用し、Windowsの上でVPNの設定を行い、アプリケーションサーバーにはIISを利用するなんて構成が多いでしょう。こういった組み合わせをクラウドで利用するのに必要な設定情報などは、すでにOracleからは提供しています。

 日本オラクルの社内でもさまざまなWindows環境の構成で検証を行っており、その結果はセミナーなどでも紹介しています。これまでにセミナーに参加した人たちに話を訊くと、Windowsのクラスター構成でOracle Databaseを運用している環境も多く、そういったものにも対応できる情報を準備しています。Oracle Databaseに関する部分の技術情報だけでなく、Oracle IaaSで今後提供予定のロード・バランサー機能を利用してアプリケーションサーバー層を二重化してデータベースにアクセスするといったものから、Visual Studioを利用して作成したアプリケーションを直接Oracle IaaS上で動作しているWindows + IIS環境にデプロイする方法などインフラ向けの情報以外にも開発者向けの情報を幅広く提供していく予定です。

 Oracle製品をクラウドのWindows環境で利用するための情報については、私が調べた限りではAWSのものもAzureのものも少ないようです。アプリケーションの実行基盤を構築しようとすれば、IaaSであっても基本的にはオンプレミスと同様な構築手順が必要です。Oracle Cloudの場合は、オンプレミスでもクラウドでも同じアーキテクチャとなっていますので、オンプレミスのノウハウが基本的にはそのまま活用できます。またアプリケーション実行基盤はIaaSのWindowsで、データベースはPaaSのOracle Database Cloud Serviceを利用するといった構成でも、PaaS用に特別な設定が必要になることはありません。

 詳しく知りたい!

Oracle Cloud――安価で強力なクラウドサービス―のすべて

 ――Windowsベースのアプリケーションを稼働させるにも最適なアプリケーション基盤

 資料はこちら!

 クラウドサービスを提供するベンダーは数多くありますが、Oracle Cloudは業界でもっとも多岐にわたる統合化されたパブリック・クラウドを提供しています。

 「Software as a Service(SaaS)」「Platform as a Service(PaaS)」「Infrastructure as a Service(IaaS)」という3つをカバーしており、さらにOracle Cloudを自社データセンター内に配置する「Oracle Cloud Machine」もあります。本資料では、それぞれのサービスの特徴を解説。Oracle Cloudの全貌がわかる資料です。ぜひご一読ください!

次のページ
PaaSのデータベースを利用するメリット

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/8454 2016/10/25 18:57

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング