PGEConsに関する記事とニュース
-
2017/02/03
PGECons最新ドキュメントでOracle Database→PostgreSQLへの移行を攻略!
昨今、企業システムでPostgreSQLの利用が急速に増えており、新規にとどまらず、既存システムの商用データベースの置き換え先として採用されるケースも増加傾向にあります。大きな後押しとなっているのはDBMSとしてのPostgreSQL自体の豊富な機能はもちろんですが、2012年から企業レベルでPostgreSQLの技術情報を継続して公開している「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」(https://www.pgecons.org/)(以下、PGECons)の存在があります。本...
-
2015/09/04
PostgreSQL移行の90%を占めるテスト工程を攻略!移行ワーキンググループの活動成果
エンタープライズ領域でのPostgreSQLの普及促進を目指して設立されたPostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム(略称:PGECons)。本連載では、3年目となった2014年度の活動を通じて新たに提示された性能、移行、設計運用に関する数百ページにわたるドキュメントを項目ごとに分かりやすく要約していきます。最終回となる今回は移行時のテスト工程に焦点を当てご紹介します。
-
2015/08/21
PostgreSQLで災害対策とセキュリティの2大テーマに挑む!運用設計ワーキンググループの活動成果
エンタープライズ領域でのPostgreSQLの普及促進を目指して設立されたPostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム(略称:PGECons)。本連載では、3年目となった2014年度の活動を通じて新たに提示された性能、移行、設計運用に関する数百ページにわたるドキュメントを項目ごとに分かりやすく要約していきます。2回目となる今回は災害対策、セキュリティに焦点を当てご紹介します。
-
2015/08/07
話題の仮想環境でも性能測定!性能ワーキンググループの活動成果
エンタープライズ領域でのPostgreSQLの普及促進を目指して設立されたPostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム(略称:PGECons)。本連載では、3年目となった2014年度の活動を通じて新たに提示された性能、移行、設計運用に関する数百ページにわたるドキュメントを項目ごとに読みやすく要約してご紹介していきます。