新着記事一覧
2016年04月22日(金) 〜 2016年04月16日(土)
-
世界の働きたい会社ベスト10に入るSAS、プライベートカンパニーだからこそできる環境づくり
今週は、SASのカンファレンスイベント「SAS Global Forum 2016」の取材で米国を訪れている。イベント自体はラスベガスで開催さ...
0
-
セキュリティ対策は"目的志向型"で実装しよう――多層防御による各対策例
本連載「間違いだらけのクライアント・セキュリティ」は今回で4回目となります。過去3回は主に現状分析として、企業や公共団体の情報セキュリティに関...
0
-
企業がゲーミングPCをたくさん買う不思議――ディープラーニング活用の鍵はGPU活用にあり
AlienwareというPCをご存じだろうか。これはデルが提供しているゲーミングPC、つまりはコンピュータゲームを快適にプレイすることに特化し...
0
-
テロ捜査への協力を拒否したアップル、なぜ評価された? データ・プロファイリングとブランドの関係
「私以外は私じゃない」はずなのに、その「私」のことを誰かが私自身よりよく知っている。それがデータ・プロファイリングの問題点だということは、前回...
0
-
マルウェアの「家系図」作りに魅せられて―FireEye 松田亜矢子さん
今回登場するのは、FireEye Labsでシニア・マルウェア・リサーチャーを務めている松田 亜矢子さん。大学時代の研究対象は人工知能関連だっ...
0 -
情報セキュリティ対策は二極化傾向、CIOやCSOを設置して対策を迅速化せよ
IDC Japanは、国内企業の情報セキュリティ対策についての調査結果を発表した。大企業ほど組織や予算で対策が講じられているものの、小規模の企...
0