データマート【Data Mart】
データマート
部門や部署ごとの分析要求に応じ、設置されたデータベースのこと。一般的にはデータウェアハウスの下位に設置される。
利用者は直接データマートにアクセスし、分析を行う。小・中規模の企業や組織では上位にデータウェアハウスを持たないケースも多く、こうしたデータマートは「独立型データマート」と呼ばれる。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/06/24
MIXI、「モンスト」サーバーにNew Relic導入 システムの安定稼働で成果、チームのパフォーマンスも向上
-
2025/06/23
【7月10日・11日】データ基盤の未来を構築せよ!データ技術のトップランナーたちが今年も市ヶ谷に集結
-
2024/10/30
約40%のクラウドDBユーザーが「テストをせず」バージョンアップを実施、いったいなぜ?
-
2024/10/24
CData、イベント管理SaaSのデータ連携を拡張する「CData Cvent Drivers」提供
-
2024/10/01
DBソムリエに聞く、DBaaS市場の現況とデータベース担当者が抱える悩み──自社に適したベンダーをどう探すか?