PostgreSQL
ポストグレエスキューエル
オープンソースで配布されている、リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)のこと。
MySQLでは採用されていない機能も多く利用することができることに加え、標準SQLへの準拠度も高い。
シェアこそMySQLほど高くはないが、オープンソースのデータベース管理システムとしては標準として捉えられることも多い。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/06/24
MIXI、「モンスト」サーバーにNew Relic導入 システムの安定稼働で成果、チームのパフォーマンスも向上
-
2025/06/23
【7月10日・11日】データ基盤の未来を構築せよ!データ技術のトップランナーたちが今年も市ヶ谷に集結
-
2024/11/08
日立、グループの戦略的なOSS活用に向け「Open Source Program Office」設立
-
2024/10/30
約40%のクラウドDBユーザーが「テストをせず」バージョンアップを実施、いったいなぜ?
-
2024/10/01
DBソムリエに聞く、DBaaS市場の現況とデータベース担当者が抱える悩み──自社に適したベンダーをどう探すか?