日本発を大事にする資生堂のグローバルIT戦略
■ EnterpriseZine News(2011.03.08) http://enterprisezine.jp/ ■ Vol.128
└───────────────────────────────────┘
─────────────────────────────────────
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
バックナンバーはこちら。 http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/
─────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
[2] 新着記事
[3] 人気記事ランキング
[4] 編集後記
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アマゾンの国内データセンター建設ニュースで再び注目を集めるクラウド。
データの保管場所の問題がクリアされることで、さらなる利用が進みそうです。
さて、今週は「クラウド連携技術」の記事をまとめた特別ページを作成しました。
自信をもってオススメできる記事ですので、是非、チェックしてみてください。
・クラウド連携技術の現在
http://enterprisezine.jp/special/cloudfederation
また、2月17日と18日の両日に開催された開発者向けカンファレンス
「デブサミ」のレポート記事も掲載開始しました。こちらもご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:5本(2011-03-02〜2011-03-08)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本発を大事にする資生堂のグローバルIT戦略
谷川 耕一[著]
生産拠点だけでなく、販売拠点の海外展開も積極的に行っている資生堂。
オペレーションコストを削減しながら内部統制を確保するために、
グローバルでのERPパッケージ導入という方法を採用した。
日本オリジンを大事にする企業が、いかにしてITグローバル展開を行ったのか。
http://enterprisezine.jp/article/detail/2971
◆ビッグデータビジネスでお困りでしたら!の巻
倉田 タカシ[著]
クラウド、ビッグデータときたのでそろそろ断捨離が来る!データが全部消える!
ほのぼのコンサルまんがです。
http://enterprisezine.jp/article/detail/2975
◆ガートナー、「CIOが抱える次年度の課題」の調査結果を発表
EnterpriseZine編集部[著]
ガートナージャパンは、同社のエグゼクティブ・プログラム (EXP) のCIOメンバー
を中心に実施している、「CIOが抱える次年度の課題」の調査結果を発表した。
http://enterprisezine.jp/article/detail/2959
◆【デブサミ2011レポート】Expression Blend + SketchFlowで始めるRIA開発
EnterpriseZine編集部[著]
Expression Blendは、マイクロフトのRIAプラットフォームであるWPFやSilverligh
t向けのUI設計・デザインツールだ。最新版のExpression Blend 4では、プロトタ
イピング機能の強化やWindows Phone 7のサポートなど、さらなる進化を遂げてい
る。2月17日・18日の両日に開催された「Developers Summit 2011」(主催:翔泳
社)での日本マイクロソフト 大西彰氏の講演は、豊富なデモを交えながら、その
代表的な機能やユーザーエクスペリエンスを考慮したRIA開発のポイントなどを紹
介した。
http://enterprisezine.jp/article/detail/2957
◆【デブサミ2011レポート】いまだからこそALM ―「人・プロセス・ツール」
EnterpriseZine編集部[著]
アプリケーションがビジネス価値の強化に欠かせない存在となっている今、そのラ
イフサイクルをマネジメントするALM(Application Lifecycle Management)が世
界中で注目されている。2月17日・18日の両日に目黒雅叙園(東京・目黒)にて開
催された「Developers Summit 2011」(主催:翔泳社)での日本マイクロソフト
長沢智治氏の講演は、従来はツール中心に語られがちだったALMの本質を明らかに
し、企業ビジネスのアジリティ向上、技術の進化に対応したALMのコンセプトと最
新トレンドを紹介するものになった。
http://enterprisezine.jp/article/detail/2956
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気記事ランキング(2011-02-28〜2011-03-07)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 事件は企業内で起きている!企業内におけるファイル共有ソフト使用の実態
http://enterprisezine.jp/article/detail/2932
●2位 ノーベル賞受賞者の二人が強調する「基礎」とは
http://enterprisezine.jp/article/detail/2903
●3位 サステナビリティでお困りでしたら!の巻
http://enterprisezine.jp/article/detail/2950
●4位 ゲットしよう!Oracle Databaseの最新バージョン
http://enterprisezine.jp/article/detail/2894
●5位 UX もアジャイルに行こう!
http://enterprisezine.jp/article/detail/2880
●6位 超学歴社会 韓国におけるデジタル教科書導入の裏側
http://enterprisezine.jp/article/detail/2925
●7位 これが中国製iPhone4?! 〜Air Phone No.4を知ってるかい?
http://enterprisezine.jp/article/detail/2919
●8位 これだけは知っておきたい!アップグレードの前提知識
http://enterprisezine.jp/article/detail/2893
●9位 日本型グローバルITガバナンスの4つの原則
http://enterprisezine.jp/article/detail/2910
●10位 自動更新でお困りでしたら!の巻
http://enterprisezine.jp/article/detail/2930
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、編集部の渡黒です。
先週は、米アマゾンが日本国内に初めてデータセンターを
開設したことで話題になりました。
「アマゾンクラウド、日本国内に初のデータセンター開設」
http://enterprisezine.jp/article/detail/2958
アマゾンのクラウドサービスは、これまで国外でのサービス運用、
英語を中心にしたサポートを続けてきましたが、
今回のデータセンター「東京リージョン」の開設で、
日本語でのサポート、日本円での決済(現在、準備中)が可能になります。
さらに国内にデータセンターを開設したことで、
これまでの課題だったネットワーク遅延の問題や
セキュリティ上の問題が大きく解消されることになりそうです。
国内のクラウドベンダーにとっては、まさに「黒船」。
こうした海外クラウドベンダーの本格的な現地ローカライズ戦略に対し、
国内ベンダー各社は差別化をいかに打ち出していくのか。
いずれにせよ、クラウドベンダー同士のサービスレベル競争、
価格競争はユーザー側にとっては歓迎すべきことですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止は こちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml
─────────────────────────────────────
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、へご連絡ください。
─────────────────────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2011 SHOEISHA. All rights reserved.