名和利男氏が解説する「机上演習活用のポイントと公然情報の重要性」/情シスに求められるIT投資効果の考え方
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 判例に学ぶIT導入改善講座―失敗させないプロジェクトの掟 ■■■
■■主催:翔泳社 2018年11月26日(月)18:00~21:00@ベルサール九段■■
■ 講師:元 東京地方裁判所 民事調停委員 IT専門委員 細川 義洋氏 ■
◎詳細・お申込みはこちら↓↓↓↓↓↓↓
https://event.shoeisha.jp/seminar/20181126?utm_source=ez_teikimail_20181106&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■1日でわかる企業データ分析講座 /講師:平井明夫
・豊富なデータ分析のサンプルデータを用いた演習で分析の基礎を身につける
★基礎レベルでの統計分析へ内容をより絞り込んでバージョンアップ!
・日時:12月12日(水)11:00~18:00/会場:ワイム貸会議室(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細⇒ https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20181212?utm_source=ez_teikimail_20181106&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■11/16開催!柏木氏によるExcelによる事業利益シミュレーション基礎講座
「売上・コスト」の前提づくりから、シナリオ分析・感度分析の基礎を習得!
★あなたのビジネスプラン・アイデアを上司に数字で説得できますか?
・日時:11月16日(金)11:00~16:30/参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20181116?utm_source=ez_teikimail_20181106&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★サイバー攻撃によるインシデントが発生した際の対応は、
「検知・認知」し「理解・判断」を行い「指示・支援」により対処する。
しかし、日本ではこのロジックがうまく機能せず、
インシデントが拡大してしまう傾向がある。
この課題の解決には、潜在化事象の把握と机上演習が有効だ。
サイバーディフェンス研究所の上級分析官である名和利男氏が
公然情報と机上演習の実例とポイントを解説した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11337
★情報システム部門は、システムの構築や保守、運用のために
多額の予算を申請し、経営層などの承認を得て活動しています。
予算を申請するとき、例えばセキュリティを強化する取組みなど、
案件によっては説明が難しいものもあるのではないでしょうか。
また、予算承認を経てシステムを構築したあと、想定どおりの効果が得られたかを
評価し経営層に報告できているでしょうか。
今回は、IT投資効果について考えます。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11317
★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:6本(2018-10-30~2018-11-06)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆適切なサイバーセキュリティ対策の確立に向けた努力を――名和利男氏が解説す
る「机上演習(TTX)活用のポイントと公然情報の重要性」
Security Online編集部[編] 吉澤 亨史[著]
サイバー攻撃によるインシデントが発生した際の対応は、「検知・認知」し「理
解・判断」を行い「指示・支援」により対処する。しかし、日本ではこのロジック
がうまく機能せず、インシデントが拡大してしまう傾向がある。この課題の解決に
は、潜在化事象の把握と机上演習が有効だ。編集部主催のカンファレンス「Securi
ty Online Day 2018」では、株式会社サイバーディフェンス研究所の上級分析官で
ある名和利男氏が登壇し、公然情報と机上演習の実例とポイントを紹介した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11337
◆経営層を納得させる!事前/事後評価のポイント、情シスに求められるIT投資効
果の考え方≪情報システムの基礎知識≫
千野 陽太[著]
情報システム部門は、システムの構築や保守、運用のために多額の予算を申請し
、経営層などの承認を得て活動しています。予算を申請するとき、例えばセキュリ
ティを強化する取組みなど、案件によっては説明が難しいものもあるのではないで
しょうか。また、予算承認を経てシステムを構築したあと、想定どおりの効果が得
られたかを評価し経営層に報告できているでしょうか。今回は、IT投資効果につい
て考えます。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11317
◆契約のない追加作業の支払責任
細川義洋[著]
今回は、ユーザ企業からベンダへの支払いに関する紛争について、お話ししたい
と思います。この連載で以前に触れたかもしれませんが、裁判所というところは、
そのイメージとは少し違って、簡単に杓子定規な判断をするところではありません
。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11324
◆セキュアなPC実装のための機能と事例
大津山 隆[著]
前回は、プラットフォームレジリエンスを構成する次の3つの原則と、ルート・
オブ・トラストやデジタル署名を用いたアップデートメカニズムなどの要素技術の
説明をしました。今回は、それぞれの原則の必要とする機能、実装にあたってのト
レードオフ、具体的な実装例をNIST SP800-193の考え方に沿って説明します。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11314
◆セキュリティの「死角」ファームウェア改ざんを防ぐ――HPE Gen10サーバーの
強み 独自開発チップiLO 5が鍵
加山 恵美[著] Security Online編集部[編]
多層防御によりセキュリティは強化され、隙なく守りが固められてきている。そ
のため相対的に「死角」とみなされているのがハードウェア制御を司るファームウ
ェアだ。近年ではファームウェアを狙う攻撃も増加。HPE Gen10サーバーは独自開
発したiLO 5チップでサーバーのライフサイクル全体を改ざんから守る。「Securit
y Online Day 2018」(主催:翔泳社)で、HPEの阿部 敬則氏がNISTも重視するフ
ァームウェア攻撃からの復旧と最新ハードウェアセキュリティを解説した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11194
◆個人情報保護対策、他国より不安感に駆られている日本のITマネージャー
Security Online編集部[編] 河原田 誠司[著]
これまで2回の記事で、日本企業の4社に3社は社内に蓄積した個人情報を十分に
活用できていない一方、4社に1社は過去1年間に不正侵入を許しており機密情報が
危機に瀕しているという現状をご紹介しました。今回は、日本のITマネージャーが
他国に比べて個人情報保護に強い不安を抱いている様子をご紹介します。
https://enterprisezine.jp/article/detail/11319
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:16本(10/30~11/06)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・CTC、マルチクラウド環境の統合的なマネージドサービス「'CUVIC' MMCP」を提
供開始(11-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11357
・NEC、制御システムセキュリティセンターと連携、産業制御システム向けセキュ
リティコンサルティングを提供開始(11-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11356
・IBM、戦略的かつ効率的なマルチクラウド活用を支援する「計画」「調達」「管
理」を提供するサービスを発表(11-01)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11354
・RSAとケイズ、西日本の企業向けサイバーセキュリティ対策で提携、「K's EDRサ
ービス」を提供(11-01)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11353
・OKI、クラウドCRMソリューション「enjoy.CRM III for Dynamics 365」を販売開
始(11-01)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11352
・NEC、AI活用プラットフォーム「AAPF」を強化するとともに業種・業務別テンプ
レートの提供を発表(11-01)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11351
・国内クラウドセキュリティ市場、2017年~2022年までの年間平均成長率は18.0%
で220億円へ――IDC予測(11-01)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11350
・カスペルスキー、小規模向けセキュリティ製品「カスペルスキー スモール オフ
ィス セキュリティ」最新版を提供開始(10-31)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11349
・RPAテクノロジーズとNTTデータイントラマート、BPM活用できるRPAサービス「Bi
zRobo! PRO」を提供開始(10-31)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11348
・ソフトクリエイトとS&J、大企業レベルのセキュリティ運用を中小企業にも提供
する新SOCサービスを開始(10-31)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11347
・NEC、円滑なテレワークの運用を支援する「働き方見える化サービス Telework」
を発売(10-31)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11346
・ガートナー、2019年に企業や組織にとって戦略的重要性を持つテクノロジ・トレ
ンドのトップ10を発表(10-31)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11345
・NRIセキュア、セキュリティ対策状況可視化サービス「Secure SketCH」で機能を
追加した新プランを提供開始(10-30)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11344
・ソフォス、エンドポイント保護ポートフォリオに「Intercept X Advanced with
EDR」を追加(10-30)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11343
・ミランティス、Kubernetesベースのエッジクラウド仮想アプライアンスをリリー
ス(10-30)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11342
・ISID、エンタープライズアプリケーション開発基盤「aiuola」を発表。アプリケ
ーション2種も提供開始(10-30)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11341
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2018-10-30~2018-11-05)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 適切なサイバーセキュリティ対策の確立に向けた努力を――名和利男氏が解
説する「机上演習(TTX)活用のポイントと公然情報の重要性」
https://enterprisezine.jp/article/detail/11337
●2位 経営層を納得させる!事前/事後評価のポイント、情シスに求められるIT投
資効果の考え方≪情報システムの基礎知識≫
https://enterprisezine.jp/article/detail/11317
●3位 狙わなければ、本当に必要な情報は獲れない――パナソニック事業開発セン
ター島田伊三男所長に聞く
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11318
●4位 契約のない追加作業の支払責任
https://enterprisezine.jp/article/detail/11324
●5位 プラットフォームがメインフレームでもアジャイル開発はできる!―CA Tec
hnologiesの挑戦
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11326
●6位 個人情報保護対策、他国より不安感に駆られている日本のITマネージャー
https://enterprisezine.jp/article/detail/11319
●7位 セキュリティの「死角」ファームウェア改ざんを防ぐ――HPE Gen10サーバ
ーの強み 独自開発チップiLO 5が鍵
https://enterprisezine.jp/article/detail/11194
●8位 セキュアなPC実装のための機能と事例
https://enterprisezine.jp/article/detail/11314
●9位 「AWSのDBより速くて安い」―ラリー・エリソン氏がAutonomous Databaseを
全力で解説
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11320
●10位 ユーザーたちが語る、「私たちがOracleのSaaSを選んだ理由」
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11333
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.