SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

拡大する脅威「Emotet」への対策と2020年の脅威予測

-[Vol.557]-------------------------------------------------------
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■    ◎全国3都市で開催!プレゼン講座の決定版!◎    ■■■■
■■   「伝える」だけじゃない、相手を「動かす」プレゼンの極意!   ■■
■■    マイクロソフト西脇資哲の新エバンジェリスト養成講座!    ■■
■■   3/25(水)福岡、3/26(木)大阪、3/27(金)・28(土)東京   ■■
    詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email&utm_campaign=eva20200325
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EnterpriseZine編集部です。
本日のおすすめ記事は以下です。

◆拡大する脅威「Emotet」への対策と2020年の脅威予測
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12677?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

フォーティネットが昨年12月11日に行った記者説明会では、
2019年第3四半期の「脅威レポート」、
急激に脅威が拡大したマルウェア「Emotet」、
2020年の脅威予測が紹介されました。

2020年の対策の参考としてぜひご一読ください。

★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:3本(2020-01-07~2020-01-14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆拡大する脅威「Emotet」への対策と2020年の脅威予測
 吉澤 亨史[著]
 フォーティネットは昨年12月11日、記者説明会を開催した。2019年第3四半期の
「脅威レポート」、急激に脅威が拡大したマルウェア「Emotet」、そして2020年の
脅威予測を発表している。特に「Emotet」は近年で最も影響力のある攻撃キャン
ペーンに成長しているとして、詳細な情報と対策方法を紹介した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12677?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email


◆次世代バックアップのキーワードは「自動化&セルフサービス」と「データに基
づく意思決定」
 飯野 昌紀[著]
 今も昔もかわらず縁の下の力持ちとして重要な役割を果たしてきたバックアップ
システム。新時代に対応しておくべき勘所をバックアップの専門家たちがオムニバ
ス形式で連載する。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12669?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email


◆特権アクセス管理をサードパーティに拡張したCyberArkが語る、管理者アカウン
トを守る重要性
 加山 恵美[著]
 特権アクセス管理サービスを提供するCyberArkはこのほど、外部委託事業者など
社外からのアクセスにも保護を拡張するサービス「Alero」を発表した。日本では2
019年11月21日から、CyberArkのCore PASにアドオンする形で提供を開始した。同
社は特権アクセス管理の先駆けのような存在だ。一部MSアプリで「OAuth2.0」を用
いた外部連携機能におけるアカウント乗っ取りの脆弱性を発見したことなども記憶
に新しい。特権アクセス管理の現状などをCyberArk創業者であり会長兼CEOのウ
ディ・モカディ氏と日本法人 カントリーマネージャーの智田公徳氏に訊いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12659?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2020-01-04~2020-01-10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 拡大する脅威「Emotet」への対策と2020年の脅威予測
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12677?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●2位 2020年は企業もそろそろ量子コンピュータの情報収集を始めるべきだ
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12674?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●3位 想定外の処理にダウンしてしまったクラウド その責任はだれに?
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12664?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●4位 DX推進の目的化やツール依存症……ブレインパッドが語るAI/データ活用で
頻発する症状と処方箋
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/12636?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●5位 特権アクセス管理をサードパーティに拡張したCyberArkが語る、管理者アカ
ウントを守る重要性
 https://enterprisezine.jp/article/detail/12659?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 アクセンチュア、ブロードコムからシマンテックのサイバーセキュリティサ
ービス事業を買収
 https://enterprisezine.jp/news/detail/12679?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●2位 Yextの取締役社長兼COOに下垣典弘氏が2月1日付で就任、日本IBMや日本オラ
クル等の役員を歴任
 https://enterprisezine.jp/news/detail/12676?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●3位 NEC、ロボットによる見守りサービス「みまもり パペロ」の無償トライアル
を兵庫県市川町で実施
 https://enterprisezine.jp/news/detail/12675?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●4位 富士通マーケティング、「Box」を活用した働き方改革紹介のセミナーを1月
22日に名古屋と静岡で開催
 https://enterprisezine.jp/news/detail/12672?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

●5位 キヤノンMJ、2019年11月のレポートで、新種のランサムウェア「NextCry」
の発見を報告
 https://enterprisezine.jp/news/detail/12671?utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=enterprisezine_regular_20200114&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/login

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング