この製品は、事務集中センター向けソリューションベンダーとして培ったノウハウを活用したもので、人工知能(AI)・アナリティクス技術を用いて、事務集中センターで蓄積された各業務システムの実績データやオペレーターのスキルデータを自動で解析する。業務の進捗状況やオペレーター配置状況の「見える化」を実現し、さらにオペレーターの配置を事務集中センター全体で「最適化」することで、約30%の運営効率化を実現するとしている。
「Opt-AI」は、各種業務の取扱データ量、オペレーターの業務スキルなどの過去に蓄積した実績データや、各種業務フロー、オペレーターの出勤予定、業務毎の時限性情報などの運用ルールデータをAI・アナリティクス技術により自動で解析する。これにより、日毎のオペレーター過不足の算定とそれに伴う複雑な配置表(スケジュール表)作成が自動で行われ、運用管理者の負担を軽減するという。
また、オペレーターの過不足状況を見える化し、出勤日の再調整後の配置表の再作成も自動で行う。これにより、手空き時間の少ない事務集中センター運営が可能となり、約30%という大幅な運営効率の向上が実現できるという。
この製品は、突発的な例外事象が発生した場合にも対応している。特別な事由により業務量が変化した場合は、リアルタイムに対象業務に必要な応援オペレーター数を算定し、自動選定した応援候補オペレーターの再配置を行うことで効果的な応援対処が可能となる。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア