「Veritas Cloud Storage」は、ベリタス独自の分類技術である「Integrated Classification Engine」を搭載するオブジェクトストレージ。ペタバイト規模のデータにも対応可能であり、企業はIntegrated Classification Engineの分析、機械学習、分類の技術を保存データに適用することで、データからさらに高い価値を引き出すことが可能になるとしている。
また、一般的なハードウェアやクラウドを用いて構築可能であり、低コストで俊敏性の高いストレージを提供することで、データセンターの変革に寄与するという。
Integrated Classification Engineは、すでに提供を開始したデータガバナンス製品やアーカイブ製品の最新版に搭載されているが、ベリタスは、今回の「Veritas Cloud Storage」に続き、今後他の製品にもこのエンジンを順次搭載していく予定だ。
「Veritas Cloud Storage」の概要
ベリタスの「360度データ管理」プラットフォーム上に構築される「Veritas Cloud Storage」は、オンプレミスとクラウドベースの両方のインフラを利用可能。その利点は次のとおり。
・大規模な拡張性
ペタバイト規模まで拡張して、数十億のファイルを保存および管理し、従来のファイルシステムの限界値の100万倍以上ものオブジェクトを処理できる。
・インテリジェントデータ管理
分析、機械学習、分類の技術を大量の非構造化データに適用することでストレージを“スマート化”し、新たなレベルのインテリジェンスと管理を実現。
・ビジネスの成果とカスタマーエクスペリエンスの向上
データインテリジェンスを利用して、ビジネスを促進し、幅広い階層の顧客に十分な情報に基づく提案を行い、コンプライアンスを実現することができる。たとえば、2018年5月に一般データ保護規則(GDPR)が施行されるが、このソリューションを導入することで、会社の保存データをすばやくスキャンし、機密情報の適切なタグ付け、管理、保護を実現できる。
・世界各地からデータにアクセス
このソリューションは、ストレージのポリシーと機能が豊富に備わっており、地理的な分散にも対応。世界規模の企業がサイトの場所に関係なく同じデータにアクセスできるようにすることができる。
【関連記事】
・ベリタス、「Backup Exec」にサブスクリプションモデルを追加、非構造化データ可視化ソリューションとの連携も
・ベリタス、マルチクラウド環境の複雑さを解消する「360度のデータ管理」の製品ポートフォリオを強化
・ベリタス、GDPRなど各国のデータ保護要件に準拠する分類技術をデータガバナンスとアーカイブ製品に搭載