SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

JPAAWG、業界を超えて生の情報を交換できるイベント開催 セキュリティ課題解決の一助に

 M3AAWG(マアグ)の日本リージョンであるJPAAWGは、11月11日(水)・12日(木)に、年次イベント「JPAAWG 3rd General Meeting」をオンライン開催する。

 JPAAWG General Meetingは、セキュリティ専門家・研究者だけでなく、様々な運用・開発現場でセキュリティ課題に直面している担当者が、業界の垣根を越えて、生の情報やノウハウを交換できるのが特長だという。

 ヤフー サービス統括本部の中村 成陽氏やコインチェック サイバーセキュリティ推進部長の喜屋武 慶大氏が登壇する他、M3AAWGの担当者が最新情報を共有する予定となっている。

 オンラインで開催する今年は、遠方の方々も参加しやすくなると期待しているとし、オンライン開催においても、過去好評を得ていた参加者同士の情報・意見交換ができる環境を実現するため工夫をしているという。

主なプログラム

 ※プログラムの詳細はこちら

Yahoo!メールにおけるなりすましメール対策 

 ヤフー サービス統括本部 ID・PIM本部 中村 成陽氏が、なりすましメール対策としてYahoo!メールに導入された以下の取り組みについて、導入に至った経緯や過程、導入後の効果について説明する。

  • DMARCポリシーに基づくフィルタリングの導入
  • 送信ドメイン認証を活用したブランドアイコン表示
Open Round Table

 一つのテーマについて参加者が主体的に議論に参加し、セッションオーナーが議論内容をまとめる。

  • ISP 自網内 SMTP 許可問題について
  • 国内で DMARC 普及しない理由 
  • パスワードレス認証の進展と普及の課題について 
現場発!メールサービスを支える運用者の集い(パネルディスカッション)

 ビッグローブ 加藤 理人氏やフリービット 三浦 敏孝氏をはじめとしたISPメール運用者ら5名が、運用ノウハウや苦労話など、サービス運用に欠かせない話題を語る。

開催概要

 「JPAAWG 3rd General Meeting ーセキュリティをグローバルスケールで議論するー」

  • 主催:JPAAWG 運営事務局
  • 併催:第20回迷惑メール対策カンファレンス
  • 会期:2020年11月11日(水)~ 12日(木)
  • 会場:オンライン開催
  • 参加費:無料(事前登録制)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13555 2020/10/28 10:42

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング