SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

NRI、「BESTWAY」をOracle Cloud Infrastructureで稼働開始

 日本オラクルは、野村総合研究所(以下、NRI)が、自社データセンター内に導入した「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」上に、同社の投資信託の窓販業務ソリューションである「BESTWAY」を移行し、2021年7月より稼働開始したことを発表した。

 NRIは、金融、小売、流通など様々な業種向けに展開するミッション・クリティカルかつ大規模なビジネス・プラットフォームの運用クラウド環境として、「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」を自社データセンターに導入し、NRI自社統制下での運用を開始しているという。同社は第1フェーズとして、「BESTWAY」を従来の自社プライベートクラウド内専用環境から「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」への移行を実施し、2021年7月から稼働を開始したとしている。

 「BESTWAY」での「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」への移行にともない、「Oracle Exadata Database Machine」から「Oracle Exadata Cloud Service」にワークロードの移行が必要だったが「Oracle Database」関連のアーキテクチャ変更を行うことなく移行することができ、今後の移行プロジェクト期間短縮が可能だという。また、「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」にはオラクルが第2世代パブリック・クラウドで提供するパブリック・クラウド・リージョンと同様のサービスが提供されるため、今後の新サービス追加時のリードタイムを大幅に短縮できるとしている。

 さらに「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」への移行により、自社プライベートクラウドの運用、保守などのリソースをデジタル・トランスフォーメーションなどの戦略領域に投入可能だという。NRIは、ローコード開発の「Oracle Application Express(APEX)」によるアプリケーション開発手法の研究、コンテナ技術を活用したアプリケーション基盤によるライフサイクルの改善といった新技術の導入を行い、ビジネスニーズの変化に迅速に対応していくとしている。

NRI 執行役員 金融ソリューション事業本部長 小池裕氏のコメント

 『Oracle Dedicated Region Cloud@Customer』の活用により、当社が提供するBESTWAYは、これまでのSOC2やFISC等を基準に整備してきた高度な金融統制を維持しつつクラウド・アーキテクチャへのスムーズな移行が可能となりました。さらにオラクルが提供する多くのクラウド・サービスやツールの活用により、これからも顧客およびNRIの金融サービスのさらなるビジネス価値向上に寄与いたします。

【関連記事】
NECと日本オラクル、企業や公共機関のDXを共同推進へ
日本オラクル、東洋製罐グループがDX推進に向けオラクルのERP製品群を採用したと発表
NRI、全社情報活用基盤として「RISE with SAP」を採用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/15180 2021/11/06 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング