高砂熱学工業とArentは、建設業における一連の業務プロセスを統合し、BIMを中核とした9つのSaaSプロダクトが連携するプラットフォーム「PLANETS」を開発し、一部運用を開始したと発表した。
PLANETSでは、BIMでの建物データ化やデータの蓄積により業務プロセス全体をデジタル化。各業務で独立したデータを一元管理し、9つのSaaSが連携することで、活用精度を高めるという。また、データに基づく経営判断の促進、シームレスなコミュニケーションを実現。建設現場での環境影響を最小限に抑え、資源の最適利用と廃棄物の削減につなげるとしている。
9つのSaaSプロダクトは以下のとおり。
- 設計自動化システム:基本設計から実施設計に至る設計業務をBIMの建物データをもとに自動化
- 見積支援システム:設計のBIMデータから自動で拾い出しができ、2D図面でもBIMデータの生成と初期施工データとしての活用が可能。工程管理システムと連携し、工程表を作成することで、見積段階で工程を検討できる
- 見積・原価管理システム:BIMデータの積算情報を利用して見積りを作成。整理された過去データや市況データを活用し、原価検討を行う
- 引合システム:引合プロセスを可視化・標準化し、業務の属人化を防ぐ。過去の購買状況を記録・分析し、原価検討を効率化。原価管理システムとの連携により引合結果を原価に反映
- 施工図自動作成システム:ダクト・配管などの干渉回避や施工効率性を考慮した図面を半自動で作成し、事前検討や手戻り減少を実現
- 工程管理システム:BIMデータと歩掛情報から工程表や出来高曲線を自動作成。進捗管理・品質管理システムとの連携により施工状況を反映
- 進捗管理システム:工程管理システムと連携し、BIMデータを用いた施工の進捗管理を行う。現場の360度画像を活用し、リモートでの進捗管理を実現。進捗確認時の指摘事項は品質管理システムに連携される
- 品質管理システム:検査箇所を自動抽出し、各検査書類も自動作成することで検査業務を効率化
- 運用管理システム:上記6・7・8と連携し、建物資産や運用コストのシミュレーションを実施。中長期での建物運用計画の立案を支援
【関連記事】
・大林組、NECとの連携で「建設PLMシステム」構築 建築物の構成情報を一元管理へ
・NEC、AIで物流・建設などの現場業務を分析/可視化するデジタルツインソリューション提供へ
・Autodesk、建設業向けソリューションの新機能を発表 AI活用で排水施設設計と水管理の効率化へ