ファインディとKDDIアジャイル開発センター(以下、KAG)は、2024年7月16日より協業を開始すると発表した。システム開発の内製化支援の過程においてファインディが提供するエンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」を活用し、組織のパフォーマンスを可視化することで開発生産性を向上するとともに、エンジニア個人の成長の可視化による人材育成にも活用するとのことだ。

KAGでは、はじめて内製化に取り組む組織や、内製化の経験値に不安がある顧客に対して「Findy Team+」を導入し、スクラムチームのパフォーマンスを可視化することで下記のような価値貢献や、内製化支援の提供を目指していくとしている。
- スクラムチームにとってアウトカムに貢献できる“良い状態”の具体化
- Findy Team+で得たデータをスクラムチーム運営へ反映した、より成功再現性の高い内製化支援
- 不確実性を下げるエンジニアリングの支援
- チームの状態にあわせた適切な指標の設定支援
- アジャイルマインドの醸成
- 開発の適切な効率化とアウトカムの最大化
- 開発者体験の向上
- 安定したエンジニア育成
【関連記事】
・NICTとKDDI、LLMに関する共同研究を開始 特定の目的での対話システムにおける信頼性向上へ
・ソニービズネットワークス、AWSセキュリティサービスに3つのメニュー追加 内製化サポート強化へ
・大和総研、Snowflakeのサービスパートナーとして再販契約を締結 エンジニアの育成加速へ
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア