LINEヤフーは、生成AIを活用した社内向け独自業務効率化ツール「SeekAI」を、全従業員に本格導入した。
SeekAIは、社内ワークスペースツールや社内データを参照元とし、従業員が入力した質問に対する回答を端的に表示するツール。テスト導入段階では、技術関連の社内ナレッジ共有・共同作業ワークスペースツールや社内Q&Aを参照することで、エンジニアがコーディング業務を行う際、技術スタックの検索・選定にかかる工数・時間を削減したという。また、広告事業のカスタマーサポート業務においては、テスト導入段階で約98%の正答率を達成したとしている。
SeekAIの利用対象を全従業員に拡大するにあたり、参照元となる社内データを部門やプロジェクトごとに登録できるよう、設定をアップデートした。一般的な大規模言語モデルと異なり、SeekAIは、あらかじめ任意の社内データを登録しておくことで、そのデータベースから回答を検索するため、従業員は要件に最適化された回答を得られるという。
また、SeekAIは、登録するデータが生成AIの読み込みやすい区切り方・形式となるよう、独自開発したフレームワークとプロセスを基盤としている。さらに、生成AI活用を推進する生成AI統括本部から、登録するデータの作成方法や形式に関するサポートを受けることで、従業員は簡単にデータを登録できるという。
SeekAIを活用した業務効率化が想定される業務シーンの例
-
事業部門
- 顧客とのコミュニケーション履歴を確認して営業活動を行う、営業資料を作成する、営業戦略を策定する
-
各部門
- 自部門の業務内容を把握し、新入社員向けトレーニング資料やマニュアルを作成する
- 会議の議事録から、発言や決定事項を把握する
- 顧客・取引先の最新情報やコミュニケーション履歴を確認する
- プロジェクトの進行状況を確認する
- 各種規定やルールを確認し、業務遂行時の手順やリスク、問い合わせ先を確認する
-
エンジニア
- コーディング時、技術スタックの検索・選定をする
-
従業員
- 貸与機器や業務ツールのヘルプ情報や、問い合わせ先を参照する
同社は、SeekAIの活用により、年間70〜80万時間の削減を目指すとしている。
【関連記事】
・福島県いわき市、電子契約サービス「GMOサイン」導入を決定 9月以降に全庁へ利用範囲拡大予定
・KDDIアジャイル開発センターとファインディが協業 内製化支援に向けエンジニア組織の人材育成など強化
・ソフトバンクとNEC、生体認証領域で提携 生体認証ソリューションや5Gで企業や自治体のDX推進へ