JBグループは、事業存続性、災害対策、内部統制などを考慮し、2007年にITインフラの見直しを行った。仮想化技術の活用により、全国に分散する約300台のサーバを物理サーバ4台へ統合すると同時にITインフラ共通化を図り、グリーンIT(省電力、省スペース)の実践、コスト削減を実現した。
今回のサーバ統合、ITインフラ共通化をモデルケースとして、今後はソリューション・コンピテンシー・センター(SLCC)での調査分析、技術検証などと併せて、顧客のビジネス環境の変化に即応できるサービスを提供していく予定。2008年度はサーバ統合やグリーンITの実践について、100社への提案を目指すとしている。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア