深層学習ソリューションは、次の3つの軸を中心に展開する。
1. 顧客への深層学習ソリューションの共同提案
Ridge-iがこれまでに培った人工知能・深層学習活用のコンサルテーションとソリューション開発の知見と経験と、Microsoft Azureの情報収集基盤と強固なインフラストラクチュア―を活かし、AI導入を検討している企業・ユーザーに対し、日本マイクロソフト と共同でソリューションを開発し、実用化に向け包括的に支援する。
また、コンサルテーションの結果に応じて、Ridge-iが業務提携するPreferred Networks(PFN)が提供する深層学習プラットフォーム「Deep Intelligence in-Motion(DIMo:ダイモ)の導入支援も行う。
2. Microsoft Azure上での深層学習ソリューションの導入支援
深層学習技術の活用を検討している企業・ユーザーに対し、Microsoft Azure IaaS上の深層学習開発環境「Chainer on Azure」および深層学習プラットフォーム「DIMo on Azure」などを中心とした活用方法の提案、トレーニングプログラムの提供、および実証実験や商用化に向けた導入支援を行う。
3. Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)の幹事企業としての活動
Ridge-iは、 日本マイクロソフトとPFNが発表したコミュニティ「Deep Learning Lab」をパートナー幹事企業として支援していく。
Deep Learning Labとは、ディープラーニングを中心とした先端技術の持つ可能性を、実際のビジネスへ応用するべく、技術とビジネスの両面に精通したプロフェッショナルたちが集まるコミュニティ。深層学習でビジネス課題を解決したい顧客とそのコンサルティングや展開を行う企業とのマッチングの場としても期待されており、Ridge-iがこれまでに培ってきた、深層学習を実際のビジネスに活用する上での課題や解決方法をコミュニティメンバーに共有することで、深層学習の実用化をスキル面からもサポートし、人材育成の観点からも推進する。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア