OWASP(Open Web Application Security Project)は、Webをはじめとするソフトウェアのセキュリティ環境の現状、またセキュアなソフトウェア開発を促進する技術・プロセスに関する情報共有と普及啓発を目的としたプロフェッショナルの集まる、オープンソース・ソフトウェアコミュニティ。The OWASP Foundationは、NPO団体として全世界のOWASPの活動を支えている。
OWASPは、セキュア開発を改善するために、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)全体にセキュリティを組み込むことを目指す、アプリケーションセキュリティトレーニングを開催する。このトレーニングの目的は、アプリケーションセキュリティに関する要素を概観できるようにすることだという。
トレーニングでは、アプリケーションセキュリティに関連する一般的なセキュリティ原則、アプリケーションセキュリティに固有のトピックを解説するとともに、数々のOWASPプロジェクトが、どのように役立つかを示すとしている。
■開催概要
- 日時:2017年9月30日(土曜日)10:30~18:30
-
会場:メイン会場=東京工業大学 東工大蔵前会館(東京都目黒区)
サテライト=名古屋、関西、沖縄など(計画中) - 参加費用:無料(事前登録制)
- 主催:OWASP(Open Web Application Security Project)
- 詳細と参加登録:オフィシャルサイト
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア